京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:72
総数:384216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 漢字小テスト

画像1
画像2
 学習した漢字が定着しているか,小テストで確認します。5年生の漢字は,画数が多く読み方が複数あるものも多いです。

 しっかり覚えて使えるように,繰り返し練習していきたいですね。

【5年生】 総合的な学習の時間 「梅小路ファーム」

画像1
画像2
画像3
 「梅小路ファーム」で野菜を育てて,収穫した野菜を販売しよう,という目標を掲げ,始動しました。

 まずは,どんな野菜を育てるかを決めなければなりません。インターネットや本で調べたり,畑の準備をしたりしました。

 これから具体的なことを決めていきましょう!

【5年生】 家庭科 「私の生活,大発見!」 〜おいしいお茶でほっと一息〜

画像1
画像2
画像3
 2組の様子です。

 苦みの中にも甘みを感じた,というふり返りがありました。自分たちでいれることで,また一段と美味しく感じたようです。

【5年生】 家庭科 「私の生活,大発見!」 〜おいしいお茶でほっと一息〜

 5年生になって初めての調理実習は,お茶をいれる学習です。お茶のいい香りや色にも注目しながら,美味しく頂きました。安全に気を付けて,ぜひ,お家でもいれてみてくださいね。

 写真は1組の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 教え合い,学び合い

画像1
画像2
画像3
 5年生は学習内容が盛りだくさん。覚えなければならないことも,たくさんあります。自分たちでどんどん復習します。時には,友だち同士で教え合って学び合うこともあります。互いに高め合える関係が素敵ですね。

【5年生】 算数科 「体積」

 1㎥ってどれくらい?実際に調べてみよう!と,1mのものさしを使って立方体を作ってみました。
 「結構大きいな〜!何人くらい入れるかな?」と,体感をもってイメージすることができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp