京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up19
昨日:107
総数:384092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 国語科 「詩を楽しもう」

 詩を味わう学習です。谷川俊太郎さんの「かんがえるのって おもしろい」という詩を読み,感じたことや考えたことについて交流しました。

 教科書を開くなり,「谷川俊太郎さん,知ってる。『生きる』を書いた人や。」「2年生で学習した,『スイミー』を訳した人やなぁ。」と,これまでの学習や知っていることと繋げていました。

 「『かんがえるのって おもしろい』と,自分も思います。なぜかと言うと・・・」
 「『けんかするのも いいみたい』って,けんかするほど仲が良いってことかなと思いました。」など,自分たちの経験と重ねながら,詩を楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 身体計測

 5年生になって初めての身体計測です。

 最初に各クラスで,養護教諭の中川先生からお話を聞きました。春休みも,生活リズムに気を付けて過ごせていたでしょうか。
 早起き→朝ごはん→運動→早寝 のサイクルで,丈夫な身体が作られていきます。健康に過ごせるように,ぜひ意識していきましょう。
画像1
画像2

【5年生】 令和4年度 5年生 スタートです!

画像1
画像2
 5年生の学習がスタートしました。1年間,どうぞよろしくお願いいたします。

 月曜日は,各学級で学級開きを行いました。学年目標をみんなで確かめて,個人の1年間のめあてを考えたり,クラスの友だちに対して自己紹介をしたりしました。

 学年の合言葉は「5G」です。学級,学年で力を合わせて,“Growth(成長)” “Greetings(あいさつ)” “Gentle(優しさ)” “Gutsy(根気)”を大切に,“Great(素敵)”な5年生を目指しましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp