京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:298
総数:382461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】国語「想像力のスイッチを入れよう」テスト

 国語科では,「想像力のスイッチを入れよう」のテストに取り組みました。文章中から書き抜く問題では,間違いがないように,慎重に書き進める姿が見られました。
画像1画像2画像3

【5年生】取り出し口を縫おう

 家庭科「ミシンにトライ!」の単元では,ナップザックの取り出し口を縫いました。しつけをしてからミシンで縫い,その後にしつけ糸を外すという手順で,丁寧に縫うことができました。
画像1画像2

【5年生】おめでとうボード

 6年生の卒業をお祝いするメッセージボードを作ることになった5年生。一人ひとりが鳥や言葉などのパーツを分担し,心を込めて作っていきました。
画像1画像2画像3

【5年生】バスケットボール

 体育科では「バスケットボール」の学習がスタートしました。コロナの関係で試合形式での学習ができませんが,ドリブルやシュートの練習に励んでいます。
画像1

【5年生】課題を書き出してみよう

 国語科「提案しよう,言葉とわたしたち」の単元では,「事実と感想,意見とを区別して,説得力のある提案をしよう。」をめあてに学習を進めています。まずは「学校」「家庭」「地域」の3つの場面で自分が課題だと思うことを書き上げていきました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】ステージを使ってとび箱練習

 社会科「わたしたちの生活と森林」では,天然林の働きや天然林を守る取組について調べました。白神山地の自然は保全活動の上で守られていることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】割合のグラフ

 算数科「割合のグラフ」のテストに挑戦しました。何度も見直して目盛を読み直すことで,ミスなく答えられる子がたくさん見られました。
画像1
画像2

【5年生】速さの表し方が違うときは?

 算数科「速さ」では,秒速300mと時速900kmのどちらが速いかを比べる方法を考えました。時間の仕組みを使い,60をかけたり,60でわったりすることで速さの表し方をそろえていけばいいことを理解することができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】ナップザックのわきを縫おう

 家庭科「ミシンにトライ!」の単元では,ナップザックのわきを縫う活動をしました。布にしるしをつけ,まち針をつけていく子どもたち。動画で細かな点を確認することで,正確に作業を進めていくことができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】身近なけがや事故を防ぐには?

 保健「けがの防止」の学習では,身近なけがや事故を防ぐための方法を考えました。今回も交通事故と同じく,かくれた危険に素早く気付き,安全な行動をとることが大切であることを理解することができました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp