京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:72
総数:384668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 山の家 20

片付けをしていると、打合せに行っていた山口先生が帰ってきて、遅い夕御飯となりました。山口先生に「おいしい!」とほめられて、嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 19

食べ終わった班からお片付けです。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 18

できあがりです!

いただきまーす!!
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 17

夕食の準備の様子
画像1
画像2

5年生 山の家 16

みんなで協力しておいしいおかずを作ります。
画像1
画像2

5年生 山の家 15

野外炊飯頑張っています。
もうすぐできそうです
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 14

所員のきんちゃんの説明を聞いて、調理開始です。
2、3班がハヤシライス。
6、7、8班がカレーライス。
1、4班がクリームシチュー。

みんなで協力して作ります。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 13

スコアオリエンテーリングの結果発表です。
1位は、2班。
2位は、3班。
3位は、7班。
1位から順番に献立を選びます。
ハヤシライスが人気です。

2班は思わず、ガッツポーズです!
画像1
画像2

5年生 山の家 12

グループのみんなで協力して
花背山の家を楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

5年 山の家 11

お昼ご飯のあとは、スコアオリエンテーリングです。
山口先生のお話を聞いて、スタートゲームをクリアした班から出発です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 個人懇談会
7/17 個人懇談会

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp