京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:107
総数:384128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】帯分数の入った計算の仕方を考えよう

 算数科「分数」では、帯分数の入った計算の仕方を考えました。グループで話し合った考えを他のグループに分かりやすく紹介していきました。
画像1

【4年生】算数科 仮分数を帯分数に整理しよう

 分数の単元を学習しています。
分子が分母と等しい、もしくは大きい仮分数を
整数と分数で表す帯分数に整理する学習をしました。

ピザの絵をかいて考えるとわかるけど、言葉で表現したり線分図にしたりすると
はじめはうまく説明できなかった子どもも,
説明上手を目指してグループで話す間に
理解が深まり説明もできるようになりました。
画像1

【4年生】理科 ものの温まり方

理科では水の温まり方を、実験をして学習しました。
安全のためメガネをかけ、絵の具と水の入ったビーカーを火にかけます。
色がどのように混ざり合っていくのかを真剣に見つめていました。
画像1

【4年生】彫り跡を考えて

 図画工作科「ほってすって見つけて」では、彫刻刀を使って版木を彫っていきました。彫刻刀の種類による彫り跡の違いを考えながら彫っていきました。
画像1

【4年生】熟語の意味

 国語科「熟語の意味」では、熟語のでき方について4つのパターンがあることを学びました。その後、8つの熟語がどのでき方になるのか、グループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】ウナギのなぞを追って 初発の感想

 国語科「ウナギのなぞを追って」では、初発の感想をロイロノートに打ち込みました。その後、みんなの感想をもとに、どこに興味をもったのかを分類していきました。
画像1画像2画像3

【4年生】ゆっくりペース走

 体育科「ゆっくりペース走」では、「無理のない一定のペースで5分間続けて走ること」を目標にがんばっています。ペアの子の応援もあり、全員走る切ることができました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】帯分数を仮分数になおそう

 算数科「分数」では、帯分数を仮分数になおす方法を考えました。グループで話し合った考えを他のグループに分かりやすく紹介していきました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】もののあたたまり方は?

 理科「もののあたたまり方」では、サーモグラフィーでとったフライパンの写真を見ながら、どこの辺りが温まっているか、どのように温まっているのかを考えました。実験をして確かめていきます。
画像1画像2

【4年生】なわとび

 体育科「なわとび」では、「新しい技を増やすこと」と「できる技でたくさん跳ぶこと」をがんばっています。休み時間にも練習に励む姿が見られるようになりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp