京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:78
総数:384647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】人物の変化は?

 国語科「プラタナスの木」では、物語のはじめと終わりで、人物がどのように変化したかを読み取りました。考えをロイロノートにまとめることで、たくさんの人の意見を知ることができました。
画像1画像2画像3

【4年生】第二疏水を作った理由

 社会科「用水のけんせつ」では、第二疏水を建設した理由を調べました。副読本を使って調べたことをグループで交流しました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】物語を要約しよう

 国語科「プラタナスの木」では、物語の要約に取り組みました。ロイロノートに打ち込んだカードをメンバーで見合い、修正して提出しました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】小数÷2けたの筆算の仕方を考えよう

 算数科「小数のかけ算やわり算」では、小数を2けたでわる筆算に取り組みました。桁数が多くなってきましたが、正確に計算できる子がたくさん見られました。
画像1画像2

【4年生】ガスコンロを使ってみよう

理科「ものの温度と体積」では、水や空気をあたためるために、ガスコンロの火を使うことに。今回は安全にコンロを使う練習をしました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp