京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:41
総数:383742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】「こと」でせんりつ作り

画像1
画像2
音楽科「日本の音楽でつながろう」の学習では「こと」を使ってせんりつ作りを楽しみました。
音楽部で使用している子以外は,みんな初めての「こと」の演奏です。
どのように弾くのか,どんな音が出るのか・・・
恐る恐るといった様子で慎重に触ってみて,弾き方や音を確かめました。
弦の位置と音との関係をつかむことや,想像以上に固い弦を弾くことなど
色々と難しく感じたことも多かったようです。
難しいながらも,「和」を感じる美しい音色が気にいった様子でした。

【4年生】冬の桜

画像1
 理科の学習で桜の木を観察しました。
 4年生になってから季節が変わるたびに観察をしています。
 「葉が全くない・・・。あ,1枚だけついているよ。」
 「枝の先に何か付いている。芽かな。」
とじっくりと観察し,気付いたことを記録しました。
 みんなが5年生になる時にはまた新しい桜の木の姿が見られます。
 季節と共にかわっていく姿が面白いです。

【4年生】ドキドキ!マッチングゲーム

画像1
画像2
外国語活動では果物や野菜の名前を英語で言ったり,聞いて判断したりすることをがんばっています。これまでの活動で出てきた言葉が多いことから「ほとんどの名前が言えそう!」と子どもたちは自信をもって活動しています。
この日は果物・野菜の絵カードを使ってマッチングゲームをしました。自分の引いたカードと友達の引いたカードが同じなら成功です。
“What do you want?” 
“I want peach!”
と英語でやり取りしながらゲームを楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

校長室より

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp