京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:78
総数:384590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家41

 もうすぐ楽しみにしていたキャンプファイヤー。
 レクリエーション係さんが準備している間の待ち時間に誰彼ともなく「練習しておこう。」と歌を歌っているみんなです。
画像1

みさきの家40

 そうこうしているうちに,日も暮れてきました。
 次はお風呂です。
 お風呂のあとは,キャンプファイヤーです。
 楽しみです。
画像1

みさきの家39

 友達と手を合わせて「いただきます」

 今晩のメインはトンカツです。
 おつゆは,なんと!ワカメとお豆腐のお味噌汁です。

 美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家38

芝生広場グループは,アスレチック中!
画像1
画像2
画像3

みさきの家37

浦山はとっても広いです。

湿原もあります。
ウシガエルのなきごえは聞こえたかな?


画像1
画像2
画像3

みさきの家36

浦山ハイクの人たちは・・・
浦山の自然を満喫しました。

砦に上って、カネも鳴らしました。

はい、ポーズ!
画像1
画像2

みさきの家35

ちょっとひと休み。
お昼寝をしている人もいますよ。
画像1

みさきの家34

浦山ハイクとスポーツのグループにわかれての活動です。

スポーツを選んだ子どもたちは、芝生広場で,アスレチックで遊んだり,アッテビーをしたり,サッカーボールでハンドベースボールをしたり,のびのび遊びます。
これからバドミントンもやるそうです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家33

楽しい理科の実験の始まりです。
ペットボトルロケットをしました。
思ったより飛んで歓声が上がりました!
画像1
画像2
画像3

みさきの家32

引き上げた魚をスケッチします。
みんな集中して,観察しています。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp