京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up51
昨日:97
総数:384017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 みさきの家 49

マリンランドのレストランで昼食です。カレーライスを食べました。

昼食後は,ゆっくりと館内の見学です。

どんな海の生き物と会えるかな?
画像1
画像2

4年生 みさきの家 48

つづいて,ペンギンタッチ。

フンボルトペンギンのロコちゃんの背中をなぜてあげています。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 47

志摩マリンランドに到着です。
スタッフの方から館内の説明を聞きます。

最初に,水族館の裏側を見学です。
大水槽にいる魚に,アジの切り身のえさをあげているところを見ています。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 46

いよいよ退所式。みさきの家ともお別れです。
みさきの家の所員さんへ,この体験を通して成長できたことへの感謝の言葉を伝えました。そして,これからもさらに友達と仲良くし,色々なことに挑戦していくことを誓いました。

みさきの家を後にし,マリンランドに向かいます。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 45

みさきの家での最後の食事です。

食事の後は,荷物整理,清掃活動。
みんなの活動で使わせてもらった施設を感謝の気持ちで掃除です。「来た時よりも美しく。」

いよいよ,みさきの家ともお別れです。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 44

おはよございます。
みさきの家3日目,最終日の活動です。
天候は雨ですが,みんな元気です。
朝のつどいで活動のスタートです。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 43

 キャンプファイアーが終わりました。少し前までは,燃え盛っていた炎のように,子どもたちは,歌って踊ってにぎやかな活発な雰囲気でしたが,今は火も小さくなり,しんみりとした様子で,1日の振り返りをする部屋に戻りました。
 さて,明日は最終日になります。仲間との楽しい貴重な思い出となるようにしてほしいと思います。
 今日は,これでHPの更新は終了いたします。
みなさま,おやすみなさい。
画像1

4年 みさきの家 42

画像1
画像2
画像3
キャンプファイアーも終わりに近づいてきました。最後は,みんなで「愛は勝つ」
「BRAND NEW WORLD」を歌って踊りました。とっても楽しい一時でした。

4年生 みさきの家 39

いよいよキャンプファイヤーが始まりました。
みさきの家での最後の夜です。楽しい思い出になるといいです。

みんなジャンケン列車で盛り上がっています。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 41

画像1
画像2
 「水族館に行こうよ」ゲームです。魚の名前の文字数と同じ人数のグループをつくるゲームです。とても楽しそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp