京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/31
本日:count up8
昨日:48
総数:387205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】和菓子体験

 今日は,笹屋伊織さんをゲストティーチャーにお迎えして,和菓子体験をしました。職人さんから,和菓子の作り方を実演していただき,早速,制作活動にとりかかりました。和菓子の皮を広げたり,あんこをつめたり,難しい作業ながらも楽しんで活動していました。できあがると,大事そうに一口一口味わいながら食べていました。おかみさんから,懐紙の折り方や黒文字で和菓子をどのように切って食べたらよいかを教えてもらったり,和菓子を五感で楽しむというお話を聞かせて頂いたりしました。貴重な体験になりました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】マラソン大会

画像1
梅小路公園でマラソン大会がありました。体育の時間や,ランランタイムで練習してきた成果を発揮して力いっぱい走り切ることができました。来年は高学年になり,走る時間も長くなりますが,さっそく「来年は7周走りたい!」と意欲満々でした。

【4年生】金箔押し体験学習

 12月13日(木)に,金箔押し体験学習をしました。伝統工芸品を製造している職人さんが学校に出張して,講習や制作指導をして下さりました。日本文化に触れ,伝統工芸品に興味をもったようで,「金箔ではった金閣寺を実際に見に行きたいと思った。」「総合的な学習の時間に,京仏壇,京仏具を調べてみたいと思った。」などと感想を言っていました。
 子どもたちは,金箔をお皿にはったり,はったマスキングテープを金箔がはがれないようにはがしたりする行程が難しかったようです。けれど,苦戦しながらも自分の作品ができて嬉しそうにしていました。

画像1
画像2
画像3

【4年生】初めての彫刻刀

画像1
画像2
図工の「ほって すって 見つけて」の学習で版画に取り組んでいます。初めて彫刻刀を使って彫っています。初めは恐る恐るだったのですが,だんだんに慣れてきました。怪我のないように集中して彫っています。

【4年生】琵琶湖疏水を見学しました

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で琵琶湖疏水についていろいろ学習をしてきました。そしてこれまで学習してきたことを実際に見学に行って見てきました。先人の知恵や苦労を感じ,改めて琵琶湖疏水の大切さを感じることができました。

【4年生】琵琶湖疏水疏水の学習をしました

画像1
画像2
 琵琶湖疏水アカデミーの小森千賀子先生をお招きして,琵琶湖疏水の学習をしました。これまで自分たちでいろいろ調べてきたことを基に,お話を聞くことができました。小森先生の楽しい話術に引き込まれ,楽しくそして詳しく疏水のことを知ることができました。「来週の社会見学が楽しみ〜」と子どもたちもさらに疏水に興味をもつことができたようです。

【4年生】英語劇に挑戦しました

画像1
画像2
英語の「This is my 4th grade life!」という学習で,自分たちのふだんの生活を英語劇にして2年生に見てもらいました。その後2年生に少しでも英語の表現を知ってもらうためにおすすめ表現を紹介しました。2年生もとても楽しそうに英語の劇を見ていました。これまでの英語の学習の成果が発揮できて,4年生のみんなも誇らしげでした。

【4年生】国語「だれもが関わり合えるように」発表

画像1
画像2
1・2組合同で国語科の「誰もが関わり合えるように」の発表をし,お互いに聞き合いました。それぞれ発表をするときに大切なこと(話す速さ・声の強弱・間の開け方)を意識して,相手に分かりやすいように工夫して話すことができました。

【4年生】国語 だれもが関わり合えるように

 国語では,「だれもがよりよく関わり合う」ことについて本やインターネットなどで調べたことを整理して原稿や資料を作り,発表する練習をしています。
画像1
画像2

【4年生】運動会練習

 みさきの家の宿泊が終わった翌週から,運動会の団体競技の練習が本格化しました。3年生4年生合同で,入場のかけ足や棒引きなどの練習をしています。
 4年生は,ハードル走の練習も力いっぱいがんばっています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp