京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:79
総数:382985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】鳥羽水環境保全センター見学2

画像1
画像2
 あいにくの天気で心配しましたが,施設の見学の時には小降りとなり,一安心。
 スクリーン・沈砂池にたまった水の濁りと鼻を突くようなにおいにびっくり。
「雨が降ったから今日はましだよ。」
という職員さんのお話を聞いて,またまたびっくり。
「この水が本当にきれいになるのかな。」

 ポンプ場では,たくさん並んだ大きなポンプをみました。停電になっても動かすことができる工夫も教えてもらいました。

【4年生】鳥羽水環境保全センター見学1

画像1
 使った水のゆくえを調べ始めた子どもたち。水環境保全センターに流れていくことを調べ,様々な疑問と予想をもって見学に行きました。
「水をきれいにすることは変わらないから,浄水場と似ているはずだ。」
「洗剤など汚れがひどい水が流れてくるから,浄水場よりも時間がかかるだろうな。薬も大量にいれるのではないか。」
「きれいにした水はどこへいくのかな?」
自分なりの考えをもって,見学スタートです。

【4年生】国語「いろいろな意味をもつ言葉」

画像1画像2
「とまる」…車が止まる
     …ホテルに泊まる
     …目に留まる
「つく」…仕事に就く
    …目的地に着く
    …もちを搗く

などいろいろな意味をもつ言葉を使ったジェスチャークイズ大会をしました。大盛り上がりでした。
 

【4年生】道徳「親切の貯金」

画像1画像2
「親切の貯金」というお話をもとに,グループで,自分でできる親切を出し合いました。どんな小さなことでもやってみることが大切。学校でもおうちでもやってみます。

 グループでの話し合いにも慣れてきました。こちらが言わなくても「記録係」がホワイトボードの書き方を工夫できるようになってきました。

【4年生】How many 〜 ?

画像1
 今日はロファー先生との授業でした。11〜20までの数の言い方を知り,じゃんけんゲームやバズゲームを楽しみました。
 子どもたちは,
「11と12だけ特別な言い方をするだな。」
「21以上の言い方も早く知りたいな。」
といったように今日の学習をふり返っていました。

【4年生】フレンドリー遊び

画像1画像2
 今年度初めてのフレンドリーグループでの遊びがありました。5・6年生が考えてくれた遊びで楽しみました。
 4年生は,3年生と一緒に1年生,うぐいす学級の友達の送り迎えを担当しました。初めてながら,優しく寄り添おうとしている姿に安心しました。今後,回数を重ねる中で,もっと上手に教えてあげたり,集合場所まで連れて行ったりできるようになればと思います。

【4年生】運動会,たくさんの応援ありがとうございました!

画像1画像2
 4年生は全員そろって出場することができました。学年目標である「Believe 〜ふみ出そう一歩〜」にちなみ,運動会の取り組みを通して,自分自身がふみ出したい一歩を考えて,今日の運動会に臨んでいました。
「団体競技で3年生に声掛けができるようにしたい」
「しんどいときでも,応援の声を出す」
「最後まであきらめず,全力で走る」
それぞれがしっかりと一歩を踏み出してくれたように思います。火曜日にふり返りの学習をする予定です。

 みなさんを門の前でお迎えした立て看板の絵も4年生の作品でした。

【4年生】外国語活動 アルファベットの小文字

画像1画像2
 この日の外国語の学習では,ALTのロファー先生に,英語でのじゃんけんの仕方を教えてもらい,それを使って「What do you want?」アルファベットのマッチングゲームを行いました。
 大文字では「簡単♪」と言って余裕をもって楽しんでいましたが,小文字となると,自分の持っているカードが「b」なのか「p」なのか「q」なのか…。大混乱でしたが,最後はクリアすることができました。
 次の学習は,自分の名刺づくりを行います。

【4年生】「たくさんの水はどこから」 蹴上浄水場2

画像1画像2
「水がきれいになるまで」のDVDを観せてもらった後に,実際にろ過池などの様子を見てまわりました。汚かった水がだんだん透明になっていく様子や,機械の大きさと水の量に子どもたちは,「おぉ。すごい」と歓声を上げていました。
 水がきれいになるまでの仕組みについてたくさんの予想(自分の考え)をしていた子どもたち。たくさんの疑問が解決されすっきりして帰ってくることができました。

【4年生】「たくさんの水はどこから」 蹴上浄水場1

画像1画像2
 自分たちの暮らしに欠かすことができない「水」。1日に1人およそ262L(牛乳パック262本分)もの水を使っていることを知り,そのきれいな水が浄水場から送られていることを知った子どもたち。
 どうやってきれいにしているのかな? 
 きれいにするのにどれくらいの時間がかかっているのかな?
 浄水場では1日にどれくらいの水をきれいにして送っているのかな?
などたくさんの疑問と予想をもって今日の見学に臨みました。
 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp