京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:41
総数:383741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】学級活動「学年目標を決めよう」

画像1
画像2
 3年生が始まって1か月がたちました。学年で集まり、これからどんな3年生になっていきたいかを話し合いました。それぞれが大切な言葉を出し合い、学年目標を決定しました。「真剣に時間を守って次に生かす」を合言葉に、頑張っていきたいと思います!

【3年生】算数科「わり算」〜自分たちで問題カードを作って復習しよう〜

画像1
画像2
画像3
3年生では、算数科「わり算」を続けています。今回は、自分たちで問題カードを作って復習をしました。「お尋ね文」に気をつけ、お互いで間違いがないか確かめ合いながら、テストに向けてしっかり復習しました!

【3年生】算数科「わり算」〜答えが10を超えるわり算と文章題〜

画像1
画像2
画像3
3年生では、算数科「わり算」を続けています」問題もどんどん難しくなり、今は答えが10を超えるわり算や、たし算やひき算も加わった文章題に取り組んでいます。来週にテスト予定です。おうちでも復習よろしくお願いいたします!

【3年生】体育科「はばとび」〜自分の身長の2倍以上の距離をとぼう〜その2

画像1
画像2
画像3
【3年生】体育科「はばとび」〜自分の身長の2倍以上の距離をとぼう〜の続きです!

【3年生】体育科「はばとび」〜自分の身長の2倍以上の距離をとぼう〜その1

画像1
画像2
画像3
 3年生では、体育科「はばとび」を続けています。跳び方に慣れてきて、自分の身長の2倍近くとべる児童も増えてきました。目標に向かってジャンプアップしてほしいです!

【3年生】図画工作「お気に入りの葉」〜お気に入りの葉を探して作品に〜その2〜

画像1
画像2
【3年生】図画工作科「お気に入りの葉」〜お気に入りの葉を探して作品にの続きです!ボンドのご準備よろしくお願いいたします!

【3年生】図画工作「お気に入りの葉」〜お気に入りの葉を探して作品に〜その1

画像1
画像2
画像3
 3年生では、図画工作科で「お気に入りの葉」を始めました。春に様々な色を見せるお気に入りの葉を探して作品にしていく学習です。今回は、作品のメインとなる「お気に入りの葉」を見つけ、はり始めました。来週には完成し、おうちに持って帰る予定です。よろしくお願いいたします。

【3年生】理科「生き物をさがそう」〜梅小路公園で〜その3

画像1
画像2
【3年生】理科「生き物をさがそう」〜梅小路公園で〜の続きです!
学校では見られないような生物にも出会えてよかったですね。

【3年生】理科「生き物をさがそう」〜梅小路公園で〜その1

画像1
画像2
画像3
 3年生では、理科「生き物をさがそう」を続けています。雨で延期が続いていた梅小路公園での生き物を探しがようやく実現しました!いろいろな生き物をしっかり見つけ、「色・大きさ・形」に気を付けて観察をすることができました!

【3年生】理科「生き物をさがそう」〜梅小路公園で〜その2

画像1
画像2
画像3
【3年生】理科「生き物をさがそう」〜梅小路公園での続きです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp