京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up33
昨日:97
総数:383999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】社会科 昔が伝えるもの

 「これ何!?」昔の道具を前に子どもたちの頭の上にはクエスチョンマークでいっぱい。
でも,触ってグループで話し合ううちにいろいろな予想が出てきました。
「今の道具と似てる!」
「えー!ぜんぜん違う!」
答えを聞いて,驚きの声とともに大盛り上がりとなりました。

これから昔の道具について調べながら,当時の生活の様子またその移り変わりについて学んでいきます。

写真1 これはわかるわ〜アイロンやろ?
写真2 アンパンマンに出てくる「かまめしどん」や〜!
写真3 これ、枕と違うか?違うやろー!!
画像1
画像2
画像3

【3年生】太陽の光を調べよう

 太陽の光にはどんなパワーがあるんだろう。
子どもたちが「小さな太陽」と呼ぶ手鏡をもって運動場へ出ました。
遊びを生み出すように,次々と実験を考えだして取り組む子どもたち。
次の学習では,実験の内容とその結果を交流します。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 造形展 参観懇談会1年〜3年 うぐいす学級
2/27 造形展 参観懇談会4年〜6年

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp