京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:73
総数:383638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】水泳学習のねらい 「ねらい2」編

 体育の学習には1時間の間に2つのねらいが設定せれています。ねらい1とねらい2 の二つです。

今学習している水泳学習後半での学習「ねらい2」について説明します。

「ねらい2」では、まだ完成していない「泳ぎ」の練習の時間です。
泳ぎごとに練習のを分けて,二人組の「バディ」で活動します。
泳ぎの練習方法のアドバイスカードを見て,練習することを考えます。
「これをやるから,見ててね。」といった具合に互いに見合います。
良いところや,「もっとこうして!」というアドバイスを伝え合って学習します。
先生にチェックやアドバイスを求めることもできます。
授業が始まる前に子どもたちは体育カードに,今日のねらい2で挑戦する活動を考えて書き込んでいます。
子どもたち一人一人がどのような「ねらい」をもってプールに来ているか。
それが,水の中での学習に大きな柱を作ると考えています。

今週は雨の日も多いようですが,予定表にはたくさん体育が設定されています。
晴れ間が見えたらできるだけ水泳学習をしたいと思っています。チェックカードと水着の準備をお願いします。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp