京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:96
総数:383163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 町たんけん

画像1
画像2
 生活科の学習で梅小路の町の素敵なところについて学習ししています。今回グループに分かれて町たんけんに行きました。水族館やコンビニエンスストアなど、普段は入れないバックヤードを見せてもらったり、お店について話を聞かせてもらったりしました。
 次は友達に発表するため、見てきたことをまとめていきたいと思います。

【2年生】 体育「運動会に向けて」

 運動会に向けて、2年生みんなでダンスの練習を頑張っています。
 今日は初めて、運動場でダンスの練習をしました。
 とても暑い中でしたが、一生懸命踊っていました。曲の途中の移動も上手にできました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 身体計測 2

 「先生、身長が〇cmのびたよ!体重が〇kg増えたよ!」と計測後に満面の笑みで教えてくれました。
 もっともっと体を大きくしていくために、しっかりと成長していけるように、今のわたしたちにできることを話し合うこともできました。
 これからもみんなの成長を楽しみにしています!
画像1
画像2

【2年生】 身体計測 1

 身体計測の前に養護教諭の中川先生による保健指導がありました。
 先週の生活点検を受けて、睡眠の大切さについて考えました。
 眠りは浅くなったり深くなったりを繰り返します。寝る時刻が遅くなるとサイクルの頻度が減ってしまい脳に届く成長ホルモンも少なくなってしまうことを学習しました。
 睡眠時間をしっかりと確保できるようにテレビやゲームの使用時間について見直している姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 体育科「運動会の練習」 2

 今週は体育館で動きの確認をしながら練習を進め、来週からは運動場で隊形移動の練習もしていきます。
 今日の練習を終えて・・・
 「広い場所は初めてだったから、緊張したけれど、みんなで踊れて楽しかったです。」「まだ覚えられていないところがあるので頑張って練習します。」というふり返りを書いている児童がいました。
画像1
画像2

【2年生】 体育科「運動会の練習」 1

 運動会に向けて、体育館でダンスの練習がスタートしました!
 体育館では、音源だけで動きを思い出しながら踊りました。
 各学級、今日まで練習してきた成果が見られました。
画像1
画像2

【2年生】生活科「インタビューすることを考えよう」

 9月26日(月)に梅小路地域のお店や施設にインタビューへ伺います。
 町探検に向けて、グループに分かれてインタビュー内容を考えました。
 自分たちが聞きたいことをしっかりと聞いて、教えていただいたことを学年で共有できると素敵ですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp