京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:41
総数:383777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 算数科「三角形と四角形」

 校内にある「三角形と四角形」を見つけに行きました。
 四角形はたくさん見つかりましたが、三角形は中々見つからず・・・苦戦しながらも、「あ!見つけた!」と嬉しそうな表情で写真に収めている姿を見かけました。
 教室で交流すると、「三角形がこんなところにあったなんて〜。」と驚きながら見つけた友だちに称賛をおくっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 「絵本の読み聞かせ」

 読書月間には教職員による絵本の読み聞かせがあります。
 朝の読書時間に5年生の荻本先生が長谷川義史さんの「うえへまいりまぁす」を読んでくださいました。
 エレベーターの階が上がるごとに面白い出会いがあり、笑ったりツッコミを入れたりしながら楽しんでいる姿が印象的でした。
 図書室の本や学級文庫でたくさんの本に親しめるといいですね!
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科 「まどからこんにちは」2

 まどを開けたところに絵を描いた後は、台紙に町を作っていきました。
自分で決めたテーマに合わせた絵を描いたり、飾りを貼り付けたりと楽しみながら活動している姿が印象的でした。
 来週は鑑賞会をします。お友だちと作品を見合うのが楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科 「まどからこんにちは」1

 図画工作科の時間に「まどからこんにちは」に取り組んでいます。
 カッターナイフを使って様々な形や大きさのまどを作り、まどを開いたところに絵を描きました。
 まどを開けたところに絵があるように調整しながら描くのが難しかったですね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 体育科「パスゲーム」

 体育の学習でパスゲームに取り組んでいます。
 チームでパスやキャッチの練習をしたり、作戦を立てたりしながら試合に臨んでいます。
 仲間が取りやすいボールでパスをつなぎシュートまで持っていったり、相手のボールをカットしたりと頑張っている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 算数科「9のだんのひみつを見つけよう」

 算数科で、かけ算の九九の学習をしています。
 今日は1番楽しみにしていた9のだんのひみつをみんなで考えました。
 かける数が1増えるごとに、答えが9ずつ増えていることに気づいたり、答えの1の位や10の位に着目したりと面白い発見がありました。
 これまで習ってきた2〜8のだんで見つけたひみつを活かした発表がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 食の指導

 栄養教諭の船田先生が食の指導をしてくださいました。
 今日のめあては「生活リズムを見直そう」で、ともこさんの1日から、生活面で直した方がいいところを交流しました。
 朝ごはんをバランスよく食べると、「頭のスイッチ」「体のスイッチ」「おなかのスイッチ」が入ることも学びました。
 明日からの生活で取り入れられることをじっせんしてきたいですね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 係活動

 スポーツ係さん主催の“ドッジボール大会”がありました。
 事前にチームやルールを決め、みんなに伝えていたので、中間休みの時間いっぱい遊ぶことができました。
 ふり返りでは「とっても楽しかった!」「前もって準備をしているのがすごかった!」と嬉しい感想が聞けました。
 次の企画も期待しています。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 国語科「お手紙」

 「お手紙」の音読劇をしました。
 登場人物になりきって、声の調子や動きも意識して発表していました。
 ナレーター役の人もすらすらと音読できていました。
 練習の成果が発揮できた1時間になりましたね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 図画工作科「まどからこんにちは」

 カッターナイフの使い方や使うときのルールを学習しました。
 映像でカッターナイフの持ち方や刃の向き、動かし方を確認して紙を切りました。
 力の加減や刃の角度を調整しながらカッターナイフの扱いに慣れていけるといいですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp