京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:84
総数:381885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 図画工作科 「ことばの かたち」 絵の具の練習をしました

画像1
画像2
画像3
 たくさんの子どもたちが,今日の図画工作科の学習を楽しみにしていました。今日は,初めて授業で絵の具を使い,絵の具セットの扱い方や色の塗り方を確かめました。

 水と絵の具のバランスを変え,いろいろと試しながら,色を塗ってみました。
 「楽しい〜!」
 「2色を混ぜたらこんな色になったよ。」
 「もっと試してみたいな。」
 と,どの子も意欲的に取り組むことができました。

【2年生】 国語科 「どうぶつ園のじゅうい」 学習計画を立てました

 「説明文を読んで,自分が考えたことを話す」ということをめあてに,「どうぶつ園のじゅうい」を読み始めました。校内研究のために,2組が一足先に学習をスタートしました。

 今日は第1時間目だったので,子どもたちと一緒に学習計画を立てました。「じゅんじょ」に気をつけて読むので,たんぽぽのちえで学習したことも生かせそうですね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 久しぶりの給食,おいしいね! 〜給食時間の様子〜

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,みんな大好き「プリプリ中華炒め」でした。デザートにはみかんゼリーがつきました。

 まだしばらくは,黙食を徹底しなければなりません。でも,その分じっくりと味に集中することができますね。
 2学期も,おいしく味わっていただきましょう!

【2年生】 学級活動 「タブレットPCでテレビ会議」

 2学期に入って,久しぶりにタブレットPCを使って学習を行いました。

 Teamsというアプリのテレビ会議システムを使って,教室にいながらリモート会議気分を味わいました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 自由研究・自由課題 発表会

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが夏休みの間に取り組んだ自由研究・自由課題。
 得意なことを生かしたもの,普段できないようなじっくりと時間をかけたもの,保護者の方と力を合わせて楽しく作ったもの,一つ一つ見ていると,夏休み中の子どもたちの姿が目に浮かびます。保護者の皆様,温かいお力添えを本当にありがとうございます。

 今日は,そんなみんなの力作を紹介する発表会を開きました。見てほしいところや頑張ったところなどを伝え合い,休み時間にも交流する姿が見られました。

【2年生】 草引き,頑張りました

 残念ながら,地域や保護者の方々との活動,フレンドリーでの活動は叶いませんでしたが,暑い中一生懸命,学級ごとに割り当てられた場所をきれいにしました。

 「たくさん草が集まったね!」「きれいになって気持ちいい!」と,達成感でいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 係活動リスタート!

画像1
画像2
画像3
 2学期になったので,係活動を新しく決めました。

 1学期と同じ係を選んだ子も,新しく作った係に入った子も,力を合わせてもっと楽しいクラスにするために,それぞれ頑張ろうと意気込んでいます!

【2年生】 算数科 「たし算とひき算のひっ算(2)」

 一学期に学習したひっ算を思い出しながら,学習を始めました。

 今度は,十の位にくり上がりがあるようです。答えが100を超える計算も,ひっ算を使って答えが求められるということが分かりました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 休み時間の終わりには・・・

 ピカピカになった廊下の右側を,歩いて帰ってくる姿が見られ,嬉しかったです。手洗い場では,ソーシャルディスタンスをとるための足型に立って,順番を守って手を洗っていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 2学期スタート!

 今日から2学期を始業しました。34日ぶりに友だちと再会して,子どもたちは嬉しそうにしていました。

 1時間目の始業式は,Teamsのテレビ電話機能を使って行いました。校長先生の問いかけに対して,元気に手を挙げて反応する姿が見られました。

 気持ちを新たに,みんなでまた楽しく過ごしましょうね!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp