京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:72
総数:384216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 自由研究・自由課題 発表会

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが夏休みの間に取り組んだ自由研究・自由課題。
 得意なことを生かしたもの,普段できないようなじっくりと時間をかけたもの,保護者の方と力を合わせて楽しく作ったもの,一つ一つ見ていると,夏休み中の子どもたちの姿が目に浮かびます。保護者の皆様,温かいお力添えを本当にありがとうございます。

 今日は,そんなみんなの力作を紹介する発表会を開きました。見てほしいところや頑張ったところなどを伝え合い,休み時間にも交流する姿が見られました。

【2年生】 草引き,頑張りました

 残念ながら,地域や保護者の方々との活動,フレンドリーでの活動は叶いませんでしたが,暑い中一生懸命,学級ごとに割り当てられた場所をきれいにしました。

 「たくさん草が集まったね!」「きれいになって気持ちいい!」と,達成感でいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 係活動リスタート!

画像1
画像2
画像3
 2学期になったので,係活動を新しく決めました。

 1学期と同じ係を選んだ子も,新しく作った係に入った子も,力を合わせてもっと楽しいクラスにするために,それぞれ頑張ろうと意気込んでいます!

【2年生】 算数科 「たし算とひき算のひっ算(2)」

 一学期に学習したひっ算を思い出しながら,学習を始めました。

 今度は,十の位にくり上がりがあるようです。答えが100を超える計算も,ひっ算を使って答えが求められるということが分かりました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 休み時間の終わりには・・・

 ピカピカになった廊下の右側を,歩いて帰ってくる姿が見られ,嬉しかったです。手洗い場では,ソーシャルディスタンスをとるための足型に立って,順番を守って手を洗っていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 2学期スタート!

 今日から2学期を始業しました。34日ぶりに友だちと再会して,子どもたちは嬉しそうにしていました。

 1時間目の始業式は,Teamsのテレビ電話機能を使って行いました。校長先生の問いかけに対して,元気に手を挙げて反応する姿が見られました。

 気持ちを新たに,みんなでまた楽しく過ごしましょうね!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp