京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:107
総数:384088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 本日の2校時に交通安全教室を行いました。毎朝の登校時お世話になっている地域の見守り隊の皆様,下京警察署の交通課の方々にお世話になりました。

 子どもたちは,交通のルールを確認した後,実際に校区に出て,安全に歩く練習をしました。また,防犯のための「いかのおすし」についても学びました。

 「歩く人は右側を通るんだね。」
 「交差点では,車やバイクが来ないか,確かめないといけないね。」
 「青信号になっても,急に飛び出したら危ないなぁ。」
などと,たくさんの大切なことを確かめることができました。明日からも,安全に登下校したり,町を歩いたりしましょうね。

【2年生】 生活科 1年生にアサガオの種をプレゼントしたよ

 昨年度,1年生の時に生活科の学習で育てたアサガオの種を,この4月に入学した1年生にプレゼントしました。

 「どうぞよろしくね。」「仲良くしようね。」の気持ちをこめて,手渡しすることができました。1年生に喜んでもらえて,2年生もとっても嬉しい気持ちになりました。同じ低学年として,これからいろいろな場面で一緒に楽しく活動しましょうね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 体育科 「体ほぐしの運動あそび」

画像1画像2
 体を動かすことが大好きな2年生。体育科の学習にも意欲的に取り組んでいます。

 「体ほぐしの運動あそび」の学習では,様々なあそびを通して,友だちと協力して楽しんで体を動かしています。密にならないように,ソーシャルディスタンスをとることも,子どもたち同士で声をかけながら意識しています。

【2年生】 算数科 「時こくと 時間」

 算数科の学習で,時こくと時間の学習をしています。

 「長い針が1周したら,1時間進むんだね。」
 「1時間半の時はどうなるのかな。」
 などと確かめながら,時計の模型を使って,問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 今年度初めての「なごみ献立」を楽しみました 〜給食時間の様子〜

 今日は,今年度初めての「なごみ献立」の日でした。和食を楽しむ日です。

 献立は,
・小松菜と切り干し大根の煮びたし
・春野菜のかきあげ
・湯葉のすまし汁
・ごはん
 でした。子どもたちは,なごみ献立が大好きです。どの献立も,素材の味が生かされていて美味しかったです。甘くて柔らかい春野菜のかきあげが特に人気でした。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 国語科 「ふきのとう」

 「音読のくふう」を考えています。
 どのように読んだら,役になりきれるかな?声の大きさ,早さ,高さ・・・友だちと一緒に考えたら,いろんなアイデアがたくさん見つかりました。
 お家での音読練習にも生かせるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 久しぶりのおいしい給食 〜給食時間の様子〜

画像1
画像2
画像3
 久しぶりに食べる給食を,みんなが楽しみにしていました。4時間目が終わるころには,みんなソワソワ。

 「やっぱり給食はおいしいなぁ!」と嬉しそうな子どもたちでした。マナーを守って,「黙食」もしっかり意識できました。

【2年生】 図画工作科 「おはなみ スケッチ」

 春の花,植物,生き物などを,スケッチしました。

 「どの大きさの紙にかこうかな。」
 「色を重ねてぬったら,きれいな色になったよ。」
 「お花をたくさんかいたら,にぎやかになったなぁ。」

 いろいろな「春」が見つかりましたね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 国語科 「ふきのとう」「漢字の学習」

 「ふきのとう」というお話を読んでいます。学習の最後には,役になりきって音読発表会を行う予定です。場面分けや登場人物を確かめました。

 また,漢字の学習も頑張っています。2年生では,160字の漢字を学習します。ていねいに書いて,覚えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 算数科 「ひょうと グラフ」

 「すきな あそび しらべ」をして,カードを集めました。どうしたら種類と数が分かりやすくなるか,みんなで考えました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp