京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:72
総数:382905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】大根クッキング

画像1
画像2
画像3
 2年生になって育ててきた大根を使って,クッキングを行いました。
 この日は「大根ステーキ」を作りました。

 みんなで育てた大根はとても美味しくてあっという間に完食です。

 ごちそうさまでした。

【2年生】未来へのうたプロジェクト 羽ばたきLIVE

画像1
画像2
画像3
3月18日(日)
 いよいよ京都駅ビル20周年記念事業『未来へのうたプロジェクト 羽ばたきLIVE』当日がやってきました。この日のために12月から音楽の授業や放課後に練習し,休み時間などには,子どもたちは自主的に練習をしてきました。human noteさんにご指導もいただき,日に日に歌うことが好きになり,レベルアップした子どもたち。当日の出来はたいへん素晴らしいできでした。

 一生懸命歌う姿。笑顔で歌う姿。大きな口を開けて歌う姿。みんなの力が最大限に発揮されました。歌声を聞いていると,子どもたちと過ごした1年間の思い出が思い出されてきました。みんなが一生懸命歌い,一つになった姿は光り輝いていました。
 歌い終わり,子どもたちは「楽しかった。」「もっと歌いたい。」「human noteさんになりたい。」「たくさんの人と歌ってとても楽しかった。」と笑顔であふれていました。


 また当日保護者の方や地域の方,お友達等たくさんの方が子どもたちの歌声を聞きに来て下さりとても嬉しく思います。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 とても思い出にのこる素晴らしい1日となりました。
 

【2年生】梅小路小学校のみなさんの前で

画像1
画像2
画像3
 3月14日(水)中間休みに体育館でリハーサルをしました。
 今日は他学年のみなさんと教職員の前で歌いました。みんなの前で歌うことはドキドキしましたが,しっかり歌うことができました。後は音程など最終調整していきます。

 また当日言葉も言う人も決まりました。これからいっぱい練習して,元気いっぱいの発表にしていきます。

 お時間・ご都合があえば,是非いらしてください。

【詳細】2018年3月18日(日)
 第1部 15;00〜 
 京都駅ビル 駅前広場(ホテルグランヴィア京都前)
    
 第2部 16:00〜 
 京都駅ビル 室町小路広場(大階段前ステージにて)
  
*雨天時の際は「京都駅ビル 駅前広場(ホテルグランヴィア京都前)
にて行います。



【2年生】お話の会

 3月12日,お話の会がありました。
 「このゆびとまれの会」の上岡さんに来ていただきました。

 2年生は「月」をテーマにブックトークや読み聞かせをしていただきました。
科学的なものから,巻物になっている本まで,いろいろなものを紹介していただきました。

 子どもたちは,興味津々で聞いていました。
画像1画像2

【2年生】へいきんだいあそびをしたよ

 2年生の体育科でへいきんだいあそびをしました。

 少し高さがある平均台をバランスを取りながら歩いたり,ポーズをとったり,ジャンプをしながら降りたりしました。

 はじめは,少し怖さがありましたが,だんだん慣れてきて,いろいろな降り方を工夫して授業が終わってもまだまだやりたいと,何度も並んで平均台に乗っていました。
画像1画像2画像3

【2年生】給食交流をしたよ

 2年生は,大きい学年の人と給食交流をしました。
 2年1組は4年1組と,2年2組は3年2組とです。

 上級生から,話題を出してもらい,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1

【2年生】human noteさんによる歌指導

画像1
画像2
画像3
 3月18日(日)の京都駅ビル20周年記念事業「未来へのうたプロジェクト」への出演にむけて28日(水)human noteさんによる歌の指導がありました。
 子どもたちは朝からソワソワ…。この時間をとても楽しみにしていました。たくさん課題は見つかりましたが,これから練習をしっかりしてレベルアップをしていきます。

【2年生】「未来へのうたプロジェクト」学年練習

 2年生は,京都駅ビル20周年記念事業の「未来へのうたプロジェクト」の練習をしています。

 音程をしっかりとったり,歌詞をはっきり歌ったり,振りを大きくしたりと,皆さんにすてきなパフォーマンスができるように頑張りたいです。

画像1画像2

【2年生】算数ではこを作ったよ

 2年生の算数では,「はこの形」を学習しています。

 はこについて調べてみると「めん」が6つあることが分かりました。
そのめんを紙に写し取り,貼り付けてみたり,「めん」の長方形を6つ描いてはこを自分たちで作ってみたりしました。

「全部長方形だ。」「同じ形の長方形が2つあるよ。」
 調べていく中で,いろいろなことを発見していきます。
画像1画像2

【2年生】 京都駅ビル20周年記念事業イベント「未来へのうたプロジェクト」

画像1
画像2
 京都駅ビル20周年記念事業イベント「未来へのうたプロジェクト」が3月18日(日)に行われます。このイベントに2年生42名が参加します。

 human noteさんのオリジナル曲「フミダシテ」「みんなトモダチ」,そして「ドレミの歌」「手のひらを太陽に」を歌います。どれもすてきな歌です。歌っているうちにどんどん元気よく歌えるようになってきました。本番が楽しみです。
 
 3月18日(日)当日
 駅前広場(ホテルグランヴィア京都前)と室町小路ステージにて歌います。
 是非子どもたちの歌声を聞きにいらしてください。

 詳細のチラシ添付していますので,是非ご覧ください。
  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp