京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:91
総数:383872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】トマトの観察

 2年生になってトマトのリリコを育てています。
 この日は,観察をしました。黄色の花が咲いていること,茎がチクチクしていることなどたくさんのことに気づきました。花のにおいをかいで,「お花もトマトのにおいがするね!」と驚く子どももいました。見たり,さわったり,においをかいだり・・・観察名人がたくさん増えてきました。
茎がぐんぐん伸びてきたので,支柱も立てました。
画像1画像2

【2年生】5月 お話タイム

画像1
画像2
 5月のお話タイムは「憲法記念日」についてです。
 2年生は校長先生から「大切にしたい言葉」の宿題をもらいました。お話の後に教室で「ありがとう」「おはようございます。」「さようなら」「おねがいします。」など先に言えるようになりたいね。他にも「一緒にあそぼうよ。」「大丈夫?」という声をかけてもらたことが嬉しかったと自分の体験も話していました。
 ≪笑顔いっぱい やさしさいっぱい 夢広がる梅小路小学校≫にするために,2年生の自分としてできることをみんなで考えました。自分で感じたこと・考えたことを是非実践していけるようになりたいです・

【2年生】たんぽぽのちえ

画像1画像2
 国語で,たんぽぽのちえの学習をしました。グループで相談しながら学習をしました。みんなで話し合いながらすると,たんぽぽの知恵の面白さに気づいたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp