京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:94
総数:383507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】新聞紙となかよし2−1

画像1
画像2
画像3
 新聞紙は,帽子やスカート,マント,犬や猫に変身しました。

【2年生】リレーあそび

画像1
画像2
画像3
 体育の授業でリレーあそびをしました。バトンの受け取りの仕方など確かめて学習しました。

【2年生】言葉の学習

画像1
画像2
画像3
 パワーアップタイムで言葉の学習もしています。今日は夏休みの思い出ランキングを行いました。楽しかった夏休みの思い出の中から3つの思い出を『えらび』,『くらべて』ランキングをきめます。そして『わけ』を考え友だちに伝えました。

 

【2年生】小さな なかまたち

画像1
画像2
画像3
 生活科『小さな なかまたち』の学習で,校庭に出て生き物探しに出ました。
 校庭の草をめくり,土の中をほり,木の枝を見上げ……たくさんの生き物に出会うことができました。
 虫の居場所もみつけ,梅小路小学校のひみつをみつけました。

【2年生】国語 お話クイズをしよう

画像1
画像2
画像3
 お話を読んでクイズ作りをしました。みんなが知っているスイミーなどのお話からクイズ大会を行いました。

【2年生】美味しくいただきます。

画像1
画像2
画像3
 とっても美味しくお腹いっぱい食べたあとは,みんなで協力して後片付けをしました。
 
 お皿洗い・お皿拭き・台ふき・お部屋の掃除一人一人が自分の役割を一生懸命やり遂げることができました。

 嬉しかったです

【2年生】美味しいピザの完成です。

画像1
画像2
画像3
 とっても美味しいピザができました。

 最後のふりかえりでは,
「オクラが苦手だったけれど,みんなで一生懸命育てたオクラはとっても美味しくてたくさん食べることができました。」
と,とても嬉しい気持ちを発表してくれました。

 

【2年生】みんなで育てた野菜を使って……

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生の登校日でした。
 元気に登校してきた子どもたちで,これまでに学年園で育てた野菜を使ってピザを作りました。
 トマトの凜々子をソースにして,トマトソースを作りました。餃子の皮に特別ソースをのせ,みんなで育てた(ナス・オクラ・ピーマン・きゅうり)をのせてオリジナルピザを作りました。みんな大喜びで,おいしくいただきました。

【2年生】スイミー

画像1
画像2
画像3
 国語の授業で,スイミーのうたを歌いました。この日は,小川先生の演奏とともに,歌う楽しさや面白さに出合いました。みんな大好きな『スイミー』!

 楽しく綺麗な優しい歌声でスイミーになりきって歌いました。

【2年生】1Lはどれくらい?

画像1
画像2
画像3
 学習のまとめに,袋やカップや身のまわりのものを使って,1Lはどれくらいかはかってみました。さすが学習のまとめであって,みんなだいたい1Lを見つけていました。

 「牛乳パックはちょうど1L!」
 そしてよく見ると、
 「牛乳パックに1000mLって書いてあるよ!」
 
 「1Lは1000mLだね」
 とみんなで確かめあっていました。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp