京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up39
昨日:41
総数:382869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】大きくなってきたよ

画像1
 ダイコンがだんだん大きくなってきました。
 毎日のように,ダイコンのところに行って水やりが必要か見たりお世話したりしています。
 育てていてわからないことも出てきました。
 調べたりダイコンづくりのプロの方にお尋ねのお手紙を書いたりしています。

 元気良く育ってほしいです。
 また,学習園にまいたダイコンが発芽しました。これからが楽しみです。

【2年生】サツマイモほり

画像1
 ずっと大切に育ててきたサツマイモを掘りました。

 土の中で大きく育ったサツマイモをつかって,パーティーをしました。
 みんなでスイートポテトづくりです。
 グループで協力して作りました。

 お世話になった方々に食べていただいて,喜んでくださっている様子を見て最高に幸せな気持ちになったようです。

【2年生】はやく おおきくなあれ

画像1
 種まきをしたダイコンのところに雨の日も晴れの日も,毎日行っています。

 雨の日は,傘をさして様子を見に行っています。
 晴れの日は,水やり用のペットボトルを片手にいそいそと見に行っています。

 虫を予防する布をかけているのですが,少し虫がついているものもあり心配そうにしている子もいます。だからこそ,毎日せっせとダイコンのお世話をしているのですね。

大根。ぐんぐん育て!

画像1画像2
先日,タキイ種苗さんと京果さんに来ていただき,まびきの指導を頂いた時から2週間が経ち葉が大きくなってきました。子どもたちは,大きく育つ大根を夢見ながら,毎朝せっせとお世話をしています。大根の成長のはやさに,少し驚いている様子でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 ランチルーム給食4年1組
歯科健診(1年・3年・5年)
11/14 クラブ活動
ランチルーム給食3年1組
11/15 ブクブクタイム
登校指導1年生・安全の日
教育情報化委員会
11/16 スクールカウンセラー 来校日

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp