京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:72
総数:384677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図画工作科「ちょきちょきかざり」

画像1画像2画像3
 折ったり重ねたりした折り紙を切って、いろいろな形を作りました。どの子も、はさみの刃先を上手に使って細かい模様を切っていました。そして、できた形を紙テープに張り付けて、自分だけの飾りに仕上げました。教室の窓にみんなの飾りを並べてつるすと、色とりどりの素敵なカーテンになりました。

図書館デビュー

画像1画像2画像3
 入学してから3週間。1年生もいよいよ小学校での読書生活スタートです。
 図書館で、司書の先生と図書館の使い方について学習しました。図書館のルールや本の扱い方、本の貸し借りの仕方などを教えていただき、「とりかえっこ」という本の読み聞かせを聞きました。読み聞かせの後には、早速読書ノートに記録をして、自分で選んだ本を借りました。下校のときには、嬉しそうにブックバックを持ち帰る子も。
 6年間で、本との素敵な出会いをたくさん経験してほしいと思います。

2年生と学校探検

 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習で、2年生と一緒に学校探検をしました。案内役の2年生が教室にお迎えに来てくれると、1年生は嬉しそうに教室を飛び出していきました。案内されて向かった先では、各教室の説明をしてくれる2年生がお出迎え。今まで気になっていたことや不思議だったことをたくさん教えてもらいました。
 さらに、教室に戻ってきた1年生に2年生からサプライズでメダルのプレゼントが!その後の授業や給食中もプレゼントでもらったメダルを下げてニコニコしていました。

 2年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp