京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:42
総数:384323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】音楽科「はくをかんじとろう」

 「みんなであそぼう」の歌にあわせて,手やカスタネットでリズムを打ちました。友だちとあわせてするとより楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科「さかせたいな わたしのはな」 タブレットで写真撮影

 ロイロノートのカメラ機能を使って,朝顔の写真を撮りました。タブレットの操作にもだいぶ慣れ,スムーズになってきました。
 これから,写真を撮り貯めて,どんなふうに成長していくかを観察していきたいですね。
画像1
画像2

【1年生】生活科「さかせたいな わたしのはな」

 今日は,学年の花壇で育てる花の種まきをしました。ひまわり,マリーゴールド,ほうせんかなどの種を黒いポットにまきました。みんなで育てていきたいですね。
画像1
画像2

【1年生】 タブレット端末を使って

 今日はロイロノートを使って学習をしました。できることが少しずつ増え,子どもたちは,喜びいっぱいの表情です。
 明日は,カメラ機能を使って,アサガオの写真を撮る予定です。
画像1
画像2

【1年生】 給食もりもり 一年生

 給食当番の仕事も上手になってきました。時間内に食べ終えることができるように考えながら食べています。時には苦手なものも出ますが,少しずつ頑張っています。
画像1
画像2

【1年生】体育科「ようぐあそび」

 今日は,フラフープとボールを使って遊びました。
 フラフープは,とんだり回したりなどの技が上手になってきました。
 ボールは,上に投げて受けたり,地面についたりなどの技に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」

 先日,2年生に学校の中を案内してもらいました。今日は,自分たちでさらに詳しく知りたいところをもう一度探検することにしました。
 インタビューもし,たくさんの発見がありました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】国語科「ぶんをつくろう」

 前の時間にカードに文を書きました。ピンクのカードに「はなが」,青のカードに「さく。」のように書きました。
 今日は,グループの友だちと,カードゲーム大会をしました。カードを裏向けにし,ばらばらにしておきます。ピンクと青のカードを一枚ずつめくると...。「はなが」「あるく。」「犬が」「さく。」のようなおかしな組み合わせもありましたが,「〇〇が■■する。」のように主語と述語の関係を楽しみながら体感できました。
画像1
画像2

【1年生】 タブレットを使った学習

 今日は,タブレットのログインの仕方と,シャットダウンの仕方を学びました。
 タブレットを使うときの約束を確かめた後,まずはログインに挑戦。キーボードの中からアルファベットや数字を見つけるのに苦労しましたが,みんな上手にできました。
 パワーアップタイムでは,自分の力でログインとシャットダウンに挑戦しました。操作もスムーズになりました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 フレンドリー遊び

 今日は初めてのフレンドリー遊びでした。4年生のお兄さんお姉さんが迎えに来てくれて,グループの教室に行きました。
 それぞれのグループで自己紹介をしました。緊張気味でしたが,自分の名前をしっかり言うことができました。一年間いっしょに遊んだり活動したりするのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp