京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:107
総数:384074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】わくわくいっぱい あきまつり!!

画像1
画像2
画像3
 生活科「あきといっしょに」の学習で,あきみつけで見つけたあきのたからものを使って,あきまつりをしました。
 あきまつりに向けて今までつくってきたものを,友だちと見せ合ったり,遊んだりして楽しみました。
「あきのたからものを使って,マラカスをつくったよ!」
「どんぐりや松ぼっくりの音がおもしろいな!」
「見ていてすごく秋を感じるね。」
 11月も終わり,いよいよ12月に入ります。秋も終盤というこの日に,秋を目いっぱい感じることができました。

【1年生】あきまつり計画 進行中!

画像1
画像2
画像3
生活科「あきといっしょに」の学習で,あきのたからものをつかってあきまつりを計画しています。子どもたちは,まず見つけたどんぐり,落ち葉,松ぼっくりなどのあきのたからものを使ってどんなことができそうかを考えました。
「どんぐりをつかって おめんがつくれそう!」
「どんぐりごまとか どうかな。」
「どんぐりとはっぱをたくさんつかって,きれいなかざりもつくれるよ!」
お試しでいろんなものをつくってみて楽しんでいます。
次は,いよいよあきまつりで,自分がやりたいことを決めます。
どんなあきまつりになるのか,今から楽しみです。

【1年生】あきみつけin梅小路公園!

画像1
画像2
画像3
 1年生の生活科「あきといっしょに」の学習で,あきみつけをしに梅小路公園へ行きました。朝からとても晴れていて,子どもたちは気持ちよさそうにあきみつけに出かけることができました。一緒に歩きながら秋を探したあとは,自分たちで自由に秋を探しに行きました。

「どんぐりこんなに見つけたよ!」
「こんなきれいなはっぱがおちていたよ!」
「キンモクセイのとってもすてきなかおりがするね。」
「見つけたはっぱでブレスレットをつくってみたよ。」
「おちているはっぱのおとが,しゃきしゃきしているね。」

五感を存分に使って,たくさんの秋を感じることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp