京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up36
昨日:89
総数:387410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】たぶれっとと もっともっとなかよし!

画像1
画像2
画像3
 タブレットを初めて使ってから1週間が経ちました。1年生は,タブレットのログインや写真撮影に大分慣れてきました。
 1組は,成長した朝顔の様子をカメラアプリで撮り,じっくり観察をしました。
 2組は,ロイロノートを使って,ひらがな探検をしました。校内で見つけたひらがなをカメラで撮り,その写真をクラスで共有しました。
 1組も2組も,みんなとても意欲的に取り組んでいました。

 この先,本格的にタブレットを使った授業も進めていきます。
 どんどんタブレットを使いこなしていく1年生が頼もしいです。

【1年生】ひらがなのがくしゅう がんばっています!

画像1
 入学してから続けてきたひらがなの学習も,半分以上が終わりました。
 子どもたちは毎日熱心にひらがなの学習に取り組んでいます。
 なかには休み時間になっても,自分で続けて楽しそうに学習している子もいます。
 楽しく学べる姿がとても素敵な1年生です。

【1年生】かかりかつどう すたあと!

画像1
 入学してから2カ月半が経とうとしています。
 クラスの友だちとも一緒に勉強したり,遊んだりして,たくさんふれ合う様子が見られるようになりました。
 今日は,クラスのために何かできることはないか,クラスの係活動について考えました。

 「くらすが もっとたのしくなるためのかかり なんだね。」
 「みんなが すごしやすい くらすに したいな。」

 1人1人が自分の役割を持ち,頑張りたいことを考えました。
 明日からもっとすてきなクラスにするための,係活動が始まります!

【1年生】タブレットと もっと仲良くなろう!

画像1
 昨日,初めてタブレットを使う学習に入りました。今日も,もっとタブレットと仲良くなるためにふれあいました。

 自分でIDやパスワードを打ち込んで,タブレットにログインします。
 昨日よりもスムーズにログインできる子が多くなっていました。
 起動したタブレットを両手で大事に抱えて,朝顔の写真を撮りに行きました。
 カメラアプリの使い方もお手の物でした。

 ぐんぐん飲み込みが早い1年生。もっとタブレットと仲良くなって,タブレットを使って色んなことができるようになりたいですね。


【1年生】タブレットと仲良くなろう!

 今日は一年生が初めて学校でタブレットを使った学習に入りました。
まずは,タブレットを使うときの約束や,ログインシャットアウトの仕方,カメラやフォトアプリを起動させる方法に触れました。

 お家でタブレットに触れて慣れている子は,スムーズにパスワードを打ち込んでいきますが,初めて触れる子にとっては,何度も失敗してドキドキする様子も見られました。
でも,たくさん触れていく中できっとどの子もスムーズに使えるようになっていくことだろうと思います。タブレットと言えば,Youtubeやゲームだけのイメージだった子たちに,これから学習の様々な場面で利用することで,いろいろな利用法を知っていってほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

【1年生】ひもひもねんどで たのしくこねこね!

画像1
画像2
 図画工作科「ひもひもねんど」の学習で,初めて粘土を使いました。最初は固かった粘土を,たくさんさわったり,切ったり,のばしたりして,柔らかくして仲良しになりました。そのあと,長くひもの形にした粘土を使って,どんな形をつくることができるのかを考えました。
 「ひもとひもをかさねて,もんをつくったよ。」
 「ひもをぐるっとまいたら,あいすくりーむみたい。」
 「ひもで はしをつくってみよう。」
 楽しく粘土とふれあい,素敵な作品がたくさんできました。

【1年生】あさがおさんの おなやみかいけつ!

画像1
画像2
画像3
 生活科「さかせたいなわたしのはな」の学習で育てている朝顔が大分大きく成長してきました。もっと大きくなってほしい願いを込めて,追肥をまくなど,日々お世話も頑張っています。

 そんなとき,朝顔さんからのお手紙が届きました。
 「はっぱがおおきくなってきて,おとなりさんでけんかしてしまうんだ。どうしたらいいかな。」
 子どもたちは,一生懸命朝顔さんのお悩みについて考えました。
 「かべをつくったらどうだろう。」
 「あさがおさんの おうちを つくったらどうかな。」
 早速,朝顔さんのおうちをつくるために,支柱をとりつけました。
 まだまだどんどん成長する朝顔さん。お世話も頑張ろうね。

【1年生】あめのひ たんけんたい!

画像1
画像2
画像3
 生活科「あめと なかよし」の学習で,雨と仲良しになるために,雨とたくさんふれ合って遊びました。レインコート,長靴を身にまとい,傘をさして,運動場に飛び出しました。
 傘で雨音を聞いたり,大きな木の下で雨宿りをしたり,体全体を使って雨を感じることができました。
「あめがはっぱにあたって きらきらしているよ。」
「ざあーっておとがするなあ。」
「ぱしゃぱしゃっておとが たのしいな。」
夢中になって雨とふれ合っている姿がとても楽しそうでした。

【1年生】1ねんせいのはたけが できました

画像1
画像2
 生活科「さかせたいな わたしのはな」の学習で,1年生みんなの畑で育てる花の種を植えました。ひまわり,ほうせんか,おじぎ草,風船かずら,おしろい花,マリーゴールドの種を,それぞれ丁寧に植えました。
「あさがおのときも ゆびであなを あけたよね。」
「きれいな花が さくといいな。」
「たくさん おせわをしてあげたいな。」
明日からは,あさがおだけでなく,1年生みんなの畑のお世話もがんばります。

【1年生】とびあそび

 体育「とびあそび」では,
大股にはずむ
遠くに跳ぶ
高く跳ぶ
高く遠くに跳ぶ
の4つの目標にひとつずつ取り組んでいます。

 今日は,ゴムを使って高さを意識して跳びこえる遊びをしました。
ゴムの高さが低い間は両足で跳びこえていた子どもたちも,高く跳び越えようとすると,脚を前後に大きく開いて片足で跳び越えるといいことに気づいていました。

 体をどのように使えばいいのか,考えることが体育の学習でとても大切なことだということを,実践を通して学んでいっています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp