京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up47
昨日:73
総数:386117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】4年生を招待して

画像1
画像2
画像3
 秋の素材を用いて作ったゲームでお店を開きました。今回は4年生に来てもらいました。終わった後,「緊張したけど,とても楽しかった。」「またやりたいな。」という感想がたくさんでした。4年生が楽しんでくれたと手ごたえを感じることができたようです。この日のために景品も用意してがんばりました。喜んでくれてよかったですね。大成功!!

1枚目…招待状を持っていった時の様子
2枚目…ゲームの説明をしている様子
3枚目…4年生がゲームをしている様子

【1年生】秋に植える花

 「プリムラ・ポリアンサ」を植えました。色鮮やかで花の香りもよく,子どもたちも嬉しそうにしていました。多年草で春までは咲く花なので,水やりを忘れずして元気に長持ちするようにしたいです。
 植える前に観察をしました。これまでの観察や国語科の学習を生かして上手に観察ができるようになってきています。
画像1画像2

【1年生】招待してもらったよ!

画像1
画像2
 7日(金)に、2年生の「あそんでためしてくふうして」の学習でつくったおもちゃで遊ばせてもらいました。遊びだけでも面白いのに,景品までもらって1年生はとてもうれしそうでした。
 1年生も秋の材料を使ってゲームを考えています。どのように運営すればいいのかの学習にもなりました。また,お客さんの気持ちも知ることができました。これから招待して楽しんでもらいたいと思っています。

【1年生】秋の宝物をつかって

画像1画像2
 秋に拾った宝物でゲームを考えて準備をしています。自分たちでも遊んでみて試行錯誤しながら進めています。来てくれた人に楽しんでもらえるようにがんばっています!

【1年生】Happy Halloween !

 ALTのヴェロニカ先生が,給食を食べに1年生の教室に来てくれました。早く食べ終わった子はヴェロニカ先生に教えてもらった「ハロウィンゲーム」をしたり,昼休みには歌を歌ってもらったり楽しい時間を過ごすことができたようです。(写真は昼休みの様子です。)
画像1

【1年生】きれいな花をさかせよう

 25日(木)に「人権の花」をいただきました。スイセンの花です。

 「これから,土の様子を見てしっかりと水やりをし,きれいな花を咲かせたいです。そして,みんなに見てもらってよい気持ちになってほしいです。」

 そんなことを贈呈式で伝えました。大切に育てていきます。
画像1
画像2

【1年生】運動場で練習!

 これまで体育館で練習してきましたが,外に出ての練習も始まっています。曲に合わせて移動するので,どのタイミングで移動が始まるか覚えるのが大変そうです。ただ,どの子も一生懸命,やる気いっぱい!!運動会まで日々レベルアップを目指して練習を続けます。
画像1画像2

【1年生】ランチルーム給食

 1組は18日(火)の給食時間の前にランチルームで学習しました。(2組は28日にあります。)今回は「食事中のマナー」について学習しました。

 ・食事中や準備中は座る。
 ・三角食べ(順番に食べる)をする。
 ・話す内容を考える。
 ・口の中を見せない。
 ・食器をもって食べる。

という家庭や保育園・幼稚園で学んできたことを思い出しながら,しっかりと考え,気付くことができました。(写真は気付いたことを発表しようとしている様子です。)

 今後も学校の給食時間にこれらのことを再度意識しながら給食の時間を過ごしていきたいと思います。
画像1

【1年生】身体計測でのお話

 2回目の身体計測がありました。


 計測の前に中川先生から姿勢についてのお話を聞きました。
 
 正しい姿勢を保つことは体にとって重要です。姿勢がよいと血の巡りもよくなり頭がよく働くそうです。
 
 また,正しい姿勢を保つためにも筋力を要するので,体幹を鍛えるという運動面でも重要です。
 
 夏休みの間,座り続けるという機会は少なかったと思います。良い姿勢になるようにお家でも機会を捉えてお声かけいただけるとありがたいです。


 計測をして子どもたちは自分の体の成長を知ることができました。机の高さも変えていきます。これからも規則正しい生活をしてすくすくと大きくなってほしいと思います。

【1年生】くりあがりのある たし算

 「いくつといくつ」の計算をおうちで練習していただいています。これが基本となり,くりあがりの計算がスムーズに頭でできるようになります。
 考えとしては,10のまとまりを作るために数を分解し,残りの数を10と合わせるという考えです。つまり,「いくつといくつ」を覚えている方が,スムーズに計算できます。
 順番通りに答えることが簡単にできるようになれば,順番をランダムにしてみることもしてみてください。
 下の写真は,計算カードを並べて規則性を見つけている様子です。子どもたちは,たくさんの規則性を見つけて驚いていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp