京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:94
総数:383513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】ブッサバー舞踊学校との交流

画像1
 タイの伝統舞踊を披露していました。日本で普段聞く音楽との違いを感じながら舞踊を見ているようでした。また,手の独特な動きや傘や衣装にも目が釘付けでした。

 ココナッツの皮をたたくという点では,自分たちが運動会でやったエイサーと同じだと言っている子もいました。横や後ろの人とぶつけて上手に音を鳴らす様子に驚いていました。

 お返しに,1・2年生からも運動会で踊った「梅小路エイサー」を披露しました。そして,折り紙の「あさがお」と「あじさい」のプレゼントをしました。

 1時間があっという間に感じるくらいとても楽しく,肌でタイの文化を感じることもできました。すてきな時間をありがとうございました。(コップンクラッ!)
画像2

【1年生】水無月づくり

画像1
画像2
 26日(金)の1・2校時に船田先生に「水無月」の作り方を教えてもらいながら作りました。子どもたちは手際よく作業を進めることができました。

 小麦粉と砂糖を混ぜるときにはグループのみんなで「いち・に・さーん…。」
とグループで決めた一人あたりの混ぜる回数を数えながら,仲良く作業をしていました。

 蒸しているときのにおいをかぎながら,「パンのにおいがする〜。」「お米かな?」とつぶやきながら出来上がりを楽しみにしていました。

 できあがった「みなづき」はもちもちで甘くておいしかったようです。大好評でした。
 簡単に作れますので,ぜひおうちでも作ってみてください。(もともとは6月30日に食べられていたおかしだというお話も聞かせてもらいました。)

【1年生】みずあそび

 水位がぐっと高くなりました。

 今回は水の中を歩いたり走ったりすることからスタートしました。そして,水の中の宝物探し・集めをして楽しみました。

 1年生,水にどんどんもぐりたい子もいれば,水に顔をつけるのが怖い子もいます。これからいろいろな遊びを楽しんだり,浮かぶ練習をしたりします。
画像1画像2

【1年生】給食委員会のおにいさん

画像1
 給食時間に給食委員会のおにいさんが教室にお知らせに来てくれました。

 「牛乳パックをきれいにたたんで返してね。」

 みんなに話した後で,個別にさらに教えてくれました。そのおかげで今日の牛乳パックはいつもよりコンパクトに返すことができました。

 おにいさん,ありがとう。

【1年生】ミッフィータイム

画像1
 「今日はどんなお話か,とても楽しみにして学校に来たんだ。」

 ある子が教室に来て話してくれました。毎週水曜日いろいろなお話を読んでくれます。みんな楽しみにしています。絵本の世界にどっぷりと入れる時間があって幸せです。

 これから読書週間もあります。たくさんの本に出合いましょう!

【1年生】歯磨き巡回指導

画像1
 24日(水)5校時に歯磨きの巡回指導に,学校歯科医の林先生と歯科衛生士の山形さんに歯磨きのお話を聞かせていただきました。

 子どもたちの反応もとても良かったです。楽しいけれど,とてもためになるお話でした。

 歯に汚れがたまらないように毎日しっかりと磨けるといいですね。

【1年生】サンガつながり隊

画像1画像2画像3
12日(金)
1・2校時にサンガつながり隊がありました。

 楽しいゲームをたくさんしました。
 子どもたちの表情はとても輝いていました。そして,小さなゲームやかかわりから気づきを積み重ねていきます。
 最後には集まるのも早くなりました。コーチや一緒に活動した2年生とも仲良くなれたようで終わった後には「またやりたい!」という声でいっぱいでした。

【1年生】いろいろなかたち

 算数科の学習です。持ってきた箱を積んだりして何ができるか考えました。

※たくさんの箱などをご用意いただきありがとうございました。たくさんの箱などを使い,体を動かして楽しく活動することでかたちへの関心が高まりました。
画像1

【1年生】あさがおの観察

画像1画像2
 間引きもしてすくすく育っています。雨でない日は自分たちで毎日水やりをしています。
 あさがおの絵をかくためにしっかりと目で見たり,触って確かめたりしています。その中でたくさんの気づきがあります。
 2枚目の写真は,その気づきを友達に伝えている様子です。友達に絵が見えるように立ち位置に気を付けたり,伝えたいところを指したりして説明しています。

【1年生】やぶいたかたちから うまれたよ

画像1
画像2
画像3
 図工科の学習です。やぶいた紙やその紙を並べることで想像をふくらませて作品をつくっていきました。「あ!○○に見える!」と偶然できたものを楽しみながら作ることができました。
 友達のものを見ながら「これは顔やろ?わかる!」などの会話もみられました。次の参観日には掲示しますので楽しみにしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp