京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:69
総数:313343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

11月20日の学校 朝

画像1
見事な虹がかかりました。

11月15日 校内の秋見つけ

画像1
画像2
翔鸞小学校の玄関付近にある綿の実の中からふわふわの真っ白な綿が顔をのぞかせています。これから、弾けるであろう緑色の実もいくつかスタンバイしています。
見ていると、なにか、柔らか〜い気持ちになります。

11月15日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は11度
良く晴れていますが、今日も空気がひんやりとしています。
衣笠山や北野神社の森も少しずつ色づいてきたように思います。
今日はいつも以上に多くの子どもたちが運動場で遊んでいました。

11月14日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は11度
晴れていますが、空気はとても冷たいです。
いつも通り、子どもたちは元気よく遊んでいました。

11月8日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は16度
日差しも穏やかで、ほとんど風もなく、さわやかな秋晴れです。
今日も子ども達は元気に遊んでいます。

11月7日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は20度
晴れていましたが、風が冷たく、ひんやりとした空気を感じました。
風にも負けず、子どもたちは元気よく遊んでいました

提出物 11月6日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は22度
空一面に雲が広がり、少しむつ暑く感じるお天気でした。
今日は少し運動場で遊んでいる子どもが少ないように感じました。

11月1日 カラスと渋柿

画像1
画像2
最近、ますます秋らしくなり、過ごしやすくなってきました。
校内の木々の葉も、少しずつ色づいてきました。

運動場南側の渋柿の木には、実が鈴なりです。
いろいろな野鳥がやってきては、その実をつついています。

今日はカラスが2羽来ていました。カラスは渋柿を食べても口の中が渋くならないのでしょうか?


11月1日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は17度
雲ひとつないぬけるような青空が広がっています。
今日も秋晴れです。
子どもたちは、少し出足が遅いようでしたが、多くの子どもたちが元気よく遊んでいました。

10月31日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は18度
今日も穏やかな秋晴れでした。
多くの子どもたちが元気よく、遊んでいました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp