京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:26
総数:314562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

第1回京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議

 本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままの状況では,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。
 本校においても,改めて,

(1)換気の悪い密閉空間(密閉)
(2)人が密集している(密集)
(3)近距離での会話や発声が行われる(密接)

 という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,ドアノブ等の多くの人が触れる場所の清掃等,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,児童生徒へ指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,御理解と御協力をお願いいたします。
 また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。

【市長メッセージ】

離任教職員

 日頃は本校教育に深いご理解とご支援を賜り,誠にありがとうございます。
 さて,この度の人事異動により,下記の教職員が離任することになりました。本校在任中にお寄せいただきました数々のお力添えに対しまして,厚くお礼申し上げます。
 なお,「教職員離任式」「管理職着任式」につきましては,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点を踏まえ,実施いたしません。予めご了承ください。

   離任教職員一覧
    横山  知史  
    湧口   宗  
    小玉  絵里 
    南   良弘  
    柴垣  良子
    増田 真由美 
    宮澤   愛   
    鈴木  洋子 
    大垣  玲子  
    岩崎  順子  
    早川  千茶

修了式について

 この度は,新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応にもご理解とご協力いただき,ありがとうございます。さて,3月24日(火)の修了式を次のように行います。
 ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。

【登校時刻】
 いつもの通り午前8時10分から30分の間に登校してください。

【持ち物】
 筆記用具,下敷き,連絡帳,連絡袋,上靴,持ち帰りの荷物がある場合は,それを入れる袋,エプロン(未返却の場合のみ)

【下校時刻】
 教室での学級活動を最小限にとどめます。2時間目終了後,午前10時30分に完全下校します。
 学童に関しては,下校終了後,預かりを予定していただいています。

【その他】
 修了式は各教室で,校内放送を使い行います。
 離任式につきましては,別途お知らせします。

以上 よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp