京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:37
総数:312819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

運動会練習 中学年

 この日は,50メートル走のタイムを計っていました。

 4月よりも速くなったかな?
画像1
画像2

運動会練習 低学年

 10月1日の運動会に向けて,練習が始まりました。

 かけっこの練習や,ダンスの練習をしています。1年生は,初めての運動会。2年生のお姉さん,お兄さんがリードしながら進めていきます。この日は,中学生も手伝ってくれました。
画像1
画像2

中学生チャレンジ体験

 中学生のチャレンジ体験が終わりました。色々な場面で活躍してくれました。卒業生が学校での体験を選んで来てくれるのは,本当にうれしいものです。

 「今まで知らなかった管理用務員さんや先生達の仕事が分かりました。」「小学生と仲良くなれたのがうれしかったです。」など,感想を教えてくれました。ほんの少しの体験ですが,働くことの大変さや楽しさを感じてくれたらうれしいです。

 4人のお兄さん達,楽しい時間をありがとうございました。
画像1
画像2

9月 校内清掃

 9月4日(日)の校内清掃では,梅苑の草引きをしていただきました。
 梅苑には,6月19日に植えたサツキが埋もれて見えないほど雑草が伸びていましたが,1時間で,抜いた雑草が山のように積みあがりました。作業後はすっきり!サツキにも日が当たり,風通しも良くなってとても気持ちよさそうです。暑い中,校内清掃に参加していただいた地域の皆さん,PTAの皆さん,ありがとうございました。
画像1画像2

カカオの赤ちゃん

 9月1日,やっと目が開きました。小さな真っ黒な,かわいい目です。

 9月2日,初めて段ボール箱の外に出てきました。

 9月3日,お母さんと一緒に小屋の中でくつろいでいます。色々なものに興味津々で,小屋の中を動き回っています。
画像1
画像2
画像3

中学生チャレンジ体験

 今日は,管理用務員さんと一緒に,中庭の草引きをしてくれています。夏の間に中庭のブロックの間に伸びた草は,かたくて抜きにくいのですが,頑張ってくれています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 学校安全日 作品展 授業参観・懇談会(よつば,2・3・6年)
2/16 作品展
2/20 学校保健委員会
2/21 代表委員会 和太鼓
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp