京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:77
総数:315292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

夏真っ盛り!ひまわりも元気!

画像1
 7月14日(火)午後1時。
太陽がギラギラとかがやいています。
プールに入った子ども達は、気持ちよさそうです。
教室では、さすがにクーラーをかけています。

暑さ本番といった感じです。
中庭のひまわりが、太陽に向かって元気に花を
咲かせています。

翔鸞小学校では、7月13日から17日までの一週間が
個別懇談会になっています。
暑い中、保護者の皆様ご苦労さまです。
画像2

児童会 「翔鸞なかよしラリー」の表彰!

 6月25日に行われた『翔鸞なかよしラリー』での、グループ
表彰が行われました。
たてわりのグループで、校内を巡り、様々なゲームを行ったり、パス
ワード探しをしたりして、得点を競ってきました。

 今日は、児童会本部役員から、4位からの発表がありました。
1位は、なかよしグループ33番のチームでした。
6年生のリーダーは女子。少しはずかしそうに賞状をもらいにきてくれ
ました。

 これからも、なかよしグループでの『輪』を大切にしていってほしいです。
画像1

2年生 翔鸞タイム〜元気いっぱい〜

 7月14日(火)9時から2年生の「翔鸞タイム」がありました。

全員が舞台にあがり、元気に3つの詩を群読しました。

大きな口をあけて、大きな声でしっかりと全員が楽しく
発表してくれました。
 途中で、『スタートライン』という素敵な詩の歌を歌って
くれました。
 ピアノに合わせて、みんなとても楽しそうです。
発表が終わってから、2年生が他の学年に感想を聞きに行きました。

 声がそろっていてよかった。
 とても楽しそうで、聞いていてうれしくなった。

等、いろんな感想がありました。

2年生、よくがんばりました。とてもよかったです。
画像1
画像2
画像3

うさぎのしょうちゃんが呼んできてくれた友達

画像1
 今までうさぎのしょうちゃんがいなくなってがらんとした
飼育小屋をながめる子ども達が何人もいました。

 通るたびにさみしい気持ちになりました。
7月13日(月)、うさぎのしょうちゃんが友達のうさぎ2匹を
呼んで来てくれました。

 伏見の小学校からやってきた2匹のうさぎです。
まだ、生まれて4か月しかたっていない子と
1年ほどたった子の2匹です。

 とってもかわいいです。飼育委員の子ども達が中心になって
しっかりお世話をしてくれることでしょう。
 さて、どんなにかわいい子たちか飼育小屋をのぞいてみてください。
画像2

和食体験2

 若ご主人こだわりのぬかみそ、きゅうりとなすの
のつけもの、そして梅干しの入ったおにぎりを
いただきました。

つけものは少し苦手な人はいたようですが、この
味の深みはわかったのでしょうか。
画像1
画像2

5年生総合学習「翔鸞の伝統入門」和食の心

 7月13日(月)3,4時間目に5年生が総合学習「翔鸞の伝統入門」
で和食の体験をしました。
地域の岡本紅梅苑の若主人に来ていただき、本格的なだしの味を味わい
ました。

 昆布だしの味と鰹をたくさん入れた時の味の違いを自分の舌で感じと
った子ども達でした。
今まで野外炊事で何度となく作ってきた豚汁でしたが,味が全然違った
ようです。

 こだわりの自家製みそやきゅうりやナスのつけものなど一つ一つの食材に
ご主人の思いがつまっていることを一生懸命お話してくださいました。
だしのうまみを実際に感じ取り、食材にかけるご主人の思いに触れたりする
ことで、子ども達は多くのことを学びました。
 この体験をきっかけに学習は進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

あいさつ週間 1年生もがんばっています!

 月曜日のあいさつ週間、今週は1年生の登場です。

児童会本部役員と一緒に正門であいさつをしたい人は
来ましょうという、児童会からの呼びかけで、1年生は
一体何人来るのかなと思っていました。

 本部役員の来る8時には、すでに1人来ていました。
そのあと、続々1年生登場です。

 かわいい1年生に「おはようございます!」とあいさつ
され、照れる高学年の姿もありました。
画像1
画像2

校内サマーキャンプ説明会開催!

 7月18日(土)、19日(日)に少年補導主催の

恒例の『サマーキャンプ』が翔鸞小学校で開催されます。
今年は、なんと125人の参加申し込みです。
全校生が228人なので、半数以上の子ども達が参加する
ことになります。
 それだけ、魅力的だということです。

少年補導の皆さんは、準備、計画と大変だと思います。
今日は、その説明会で、多くの保護者の方も体育館に
集まり、会長さんのお話を聞きました。

 心配なのは、台風の動向です。台風が早く進んで、からっと
晴れることを願います。
 今年も楽しいキャンプなるといいですね。
少年補導委員会のみなさん、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年 総合学習

 6年生の総合学習では、翔鸞の歴史を探訪しています。

その中で、この地域でも有名な綴れ織りについて調べて
います。実際に自分たちでも体験してみようということ
になりました。

 地域の綴れ織りの工房のみなさんが来てくださり、お話
してくださいました。
実際に自分たちでこれから少しずつ織っていきます。

 郷土室には、綴れ織りの織り機が4つになりました。
工房のみなさんが、織り機の具合を点検してくださって
います。
 さて、みんなで織る織物はどんなものになるのでしょうか。
画像1

1年生 アサガオのお花がいっぱい咲いた!

画像1
 1年生が育てているアサガオがいっぱい花を咲かせています。

「たっぷりお水をあげよう!」といって一生懸命お世話をする
1年生です。

「ぼくのはいっぱい咲いた!」

「わたしのはつぼみがあるよ!」

さて、明日はいくつさくでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 朝会 後期後半開始 給食開始 大掃除
1/12 ほかほかウィーク  委員会活動  銀行振替日 
1/13 ほかほかウィーク  科学センター(6年)  身体計測(1・2年)  放課後まなび教室
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp