京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up20
昨日:66
総数:314738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

翔鸞幼稚園の園児さんのかわいいたこあげ!

画像1
画像2
 小学校が給食を食べている12時40分ごろ、翔鸞幼稚園のかわいい
園児さんたちが職員室に顔を出します。
 口々に「運動場であそんでもいいですか?」とお話してくれます。
「いいですよ。」と答えると、自分たちの作ったカラフルなたこを
もって、運動場を走り出していきました。

 寒い風の吹く中、元気に走り回る園児さんたちです。

しばらくすると、また、口々に
「ありがとうございました。」とお礼を言って帰っていきました。

かわいい園児さんたちです。

 

自由参観 パート2

 3年生は、磁石の実験をしていました。
 4年生は、体育館で跳び箱を挑戦する高さのものに向かって
元気に飛び越えていました。
 6年生は、理科室でてこの実験をしていました。

午前中、校舎をぐるりと何回か回っていると、楽しい授業
風景がいくつも見られました。

 インフルエンザの子ども達、風邪で休んでいる子ども達、
早く元気になって、学校に来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

雨の中、自由参観!

 1月15日(木)は、自由参観です。
でも、インフルエンザで休んでいる人もまだまだいて、クラスでは
マスクをかけている先生や子ども達、保護者の方がたくさん。
雨降りのこともあって、いつもの自由参観より、参観の人数は少なく
感じました。

 よつば学級では、自分たちで昨日収穫した大きな大根をみんなで
大きな紙に描いていました。
 1年生は、言葉遊びのクイズを楽しくやっていました。
 2年生は、算数の九九の表の問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

掲示板いろいろ!

 体育館西側の掲示板に、朝会でのお話の七草が掲示されています。
そのすぐそばの掲示板には、今月のソーシャルスキルトレーニングの
キーワード『ありがとう』がかわいいイラストとともに張り出されて
いました。

 たくさんの『ありがとう!』が聞こえるといいですね。
画像1
画像2

子ども達は元気いっぱい!

画像1画像2
 翔鸞小学校にもインフルエンザでの欠席がちらほら出てきました。
休み時間には、保健委員会の子ども達が放送で、換気を呼びかけて
くれています。

 風も冷たく、まだまだ寒いです。
でも、休み時間になると、運動場から元気な声が響いてきます。
低学年も、高学年も元気に外で遊んでいる子ども達が多いです。

元気な声があふれているって、素敵ですね。
風邪に菌を寄せ付けない、元気さでいたいですね。

4年生 今日からポートボール!

画像1画像2
 4年生の体育は、今日からポートボールが始まります。
初めに、ポートボールというスポーツの特性を知ってから
グループに分かれて、パスやシュートの練習をしました。

 少しずつ練習を重ねて、試合するのが楽しみです。

朝読書がんばってます!

画像1画像2
 1月に入り、またいつものように朝読書がはじまりました。
低学年も、高学年もとても静かに読書をしています。
でも、教室を回っていると、マスクをしている子ども達が
増えてきています。
インフルエンザも出始めてきました。

しっかりと予防しながら、学習もがんばってほしいですね。

今日からスタート!子ども達の元気な声!

 7日、正門には、児童会の子ども達が立って元気にあいさつを
してくれました。
 大きな袋をもって来る子、寒そうに背中を丸めてくる子。
でも、元気に正門では挨拶をしてくれます。

 今日から学校が始まりました。
元気の子ども達の声が学校中に響き渡ることでしょう。

正門の立派な葉牡丹も子ども達を出迎えてくれています。
画像1
画像2

部活バレー初練習!

 部活のバレーの子ども達が6日午後から初練習を
しました。
4,5,6年の男女が集まって、パスやサーブを中心に
練習しました。
 後半は、教職員と練習試合をしました。

今年も、がんばって練習していきましょう!
画像1
画像2

明日は晴れて!

画像1画像2
 今日は朝から雨!
2,3日前までは雪がいっぱいだった運動場も、
今日は朝からの雨でびしょびしょです。
明日から、後期後半が始まります。
子ども達が来るときには、空も晴れて、運動場もからっと
かわいてほしいですね。

子ども達の元気な顔が見られるのが、楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp