京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up93
昨日:38
総数:314218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

ケータイ教室

 1月24日,KDDIの方にお世話になって,ケータイ教室を実施しました。2時間目に5年生,3時間目に6年生が授業を受けました。

 高学年になると,自分のスマホを持っている子がいます。そして,電話やメールでの家族への連絡だけでなく,ゲームやネットを楽しんでいる子もいます。スマホは,便利で楽しい道具ですが,高額な請求がきたり,自分の生活が崩れてしまったり,人間関係が壊れてしまったりするなど,大変危険な一面もあります。

 そこで,スマホを使う時間を決めること,ゲームをする時に勝手に課金をしないこと,知らない人と連絡を取り合ったり写真を送ったりしないことなど,スマホを安全に使えるようになるために,スマホを使う時の問題点やルールについて,問題提起のアニメを見たり,友達と話し合ったりしながら学びました。

 楽しいことについては,いくらルールを決めていても,もう少しもう少しと,ついずるずると守れなくなってしまいます。スマホを与える前に,お子さんと話し合ってきちんとルールを決め,その後も子ども達が安全で便利な道具として使えるように,しっかりと見守ってあげていただきたいと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 給食週間
1/26 給食週間 
1/27 給食週間 ALT 完全下校(支部研究発表会)
1/28 土曜学習「よみきかせの会」
1/31 代表委員会 和太鼓
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp