京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:55
総数:312745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

すがたをかえる大豆  3年生

 国語の時間に勉強した大豆の変身を,3年生のみんなで体験しました。

 大豆を石臼で挽いてきな粉にしたり,フライパンで炒り豆にしたり,豆乳を温めて湯葉を引いたりと,普段家では経験できないことをしました。

 炒り豆を持って,「麦茶みたいな匂いがしてる。」と言っている子がいました。湯葉をうまく引こうと,みんなでお鍋の中を見つめている班がありました。力一杯,重い石臼を挽いている子もいました。昔の人は,大豆を色々加工して,豊かな食卓にしていたことを実感できたことと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 茶道
12/6 委員会活動 華道 和太鼓
12/7 就学時健康診断 完全下校
12/9 支部研究発表会(1い・3ろ・5ろ)
12/10 PTAフェスティバル
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp