京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:88
総数:314315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

石臼で豆を挽いたよ

 3年生は,社会科の学習で昔の道具について調べています。1月には,七輪を使って火を熾し,お餅を焼いて食べました。

 今回は,石臼で大豆を挽いてきな粉を作りました。郷土室にある石臼や,ゲストティーチャーが持って来てくださった石皿を使って,一生懸命大豆を砕いていました。

 便利な機械の無かった昔の人は,一つ一つのことに手間暇をかけて暮らしておられました。今よりも大変な時間がかかったことでしょう。でも,その分丁寧に生活をしていおられたように思います。3年生は,この後,洗濯板での洗濯も経験しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp