京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/21
本日:count up2
昨日:23
総数:391492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

学校生活の様子「たてわりタイム(2)」(5月21日)

まずは、グループで遠足の目標を決めました。
少し緊張した様子でしたが、24日の全校遠足(たてわり遠足)を楽しみにしているようでした。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「たてわりタイム(1)」(5月21日)

乾隆小学校では、子どもたちの主体性や自己有用感を育てるために「たてわり活動」を大切にして毎年取組を進めています。
今日は、全校遠足(たてわり遠足)について話し合いを進めました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「クラブ活動(2)」(5月20日)

「卓球・バドミントンクラブ」、「ダンスクラブ」、「アート・手芸・絵本クラブ」の様子です。

次回から、本格的な活動が始まります。4・5・6年生で力を合わせて、楽しいクラブ活動にしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「クラブ活動(1)」(5月20日)

今日から、今年度のクラブ活動がスタートしました。

今日は第1回目の活動なので、自己紹介やクラブ長・副クラブ長決め、年間の活動角を話し合ったりしました。
「コンピュータクラブ」、「将棋・オセロ・百人一首クラブ」、「青空スポーツクラブ」の様子です。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室スタート(5月17日)

2年生から6年生の放課後まなび教室がスタートしました。
今年度は12名の地域スタッフの方にお世話になり、44名の子ども達が参加します。
宿題をしたり、ボードゲームや折り紙をしたり、おしゃべりをしたりと、子ども達はルールを守って時間を過ごしました。
画像1
画像2

学校生活の様子「避難訓練(3)」(5月15日)

運動場で全員の避難を確認した後は、安全主任の先生と、校長先生からのお話を聞きました。

日本の各地で、大きいな地震が頻繁に起こっています。今回の避難訓練には、子どもたちも真剣に取り組みました。いざという時にも、今日のように落ち着いて避難できるようにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「避難訓練(2)」(5月15日)

地震が収まった後、避難指示の放送を静かに聞きます。

「理科室より出火」にため、火災現場から遠い安全な経路を通って運動場に避難しました。みんな「お・は・し・も・て」の合言葉を守って整然と避難しました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「避難訓練(1)」(5月15日)

地震に備えた避難訓練を行いました。

はじめに、各教室で事前指導を行いました。地震が起こったら、まずは身を守ることが大切です。姿勢を低くすることや、倒れてきそうなものから離れることなどを確かめました。
事前指導の後は、訓練を実施します。突然スピーカーから聞こえてきた地鳴りの音に素早く反応し、みんな机の下に体を入れました。大変素早い動きでした。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「1年生を迎える会(2)」(5月8日)

その後、全員合唱「大きな歌」です。素敵な歌声が体育館に響き、1年生をお祝いしていました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「1年生を迎える会(1)」(5月8日)

今日は、入学した1年生のための「1年生を迎える会」を行いました。

はじめに、1年生入場です。「さんぽ」の音楽に合わせて、1年生が6年生と一緒に入場しました。代表委員さんが1年生の名前を呼んでくれます。1年生も、体育館の真ん中で元気に返事していました。2年生以上のお兄さん・お姉さんは、手拍子で迎えました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp