京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:67
総数:383273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

少し大きくなりました。

画像1
かわいいうさぎさんが,乾隆小学校に来て3週間が過ぎました。学校での生活にも慣れてきたようで,毎日たくさんのえさを食べて少しずつ大きくなっています。今週からは,昇降口で毎日子ども達を出迎えてくれています。

今日の給食

○牛乳
○トマトシチュー
○もやしのカレーソテー
トマトシチューは大好きな子どもたちも多く,あっという間に完食しました。もやしのカレーソテーも,暑い日にぴったりなカレー味でした。ごちそうさまでした。
画像1

1・2年水泳学習開始

画像1
画像2
画像3
しばらくは,水に慣れるために低水位で水の中を歩いたり,ワニ歩きやカニ歩きをしたりしました。最後は,みんなで水のかけあいっこをして楽しい水泳の学習が終わりました。初めてでしたがみんなしっかりと約束を守り活動することができました。

1・2年生水泳学習開始

画像1
画像2
画像3
最初に,準備体操をしっかりと行いました。それから水泳の約束をみんなで確認しました。先生が1〜4までの合図を出し,みんなで安全に気をつけながらゆっくりと水の中に入ります。

1・2年生水泳学習開始

画像1
画像2
画像3
あいにく梅雨らしい曇り空でしたが,今日から水泳学習がスタートしました。1年生にとっては,小学校に入学して初めての水泳学習です。2年生のみんなが見本を見せながら水泳学習のいろいろな約束を覚えてもらいました。まずは,足を濡らして腰まできれいにします。そしてシャワーを浴びてプールサイドにきちんと並びます。さすが2年生!しっかりと見本となっていますね。

第1回 ハッピータイム(0607)

画像1
画像2
画像3
今年度初めてのハッピータイムがありました。6年生を中心に、あらかじめ話し合って決めた遊びをしました。教室でトランプや坊主めくり,フルーツバスケットをする班や,体育館でドッジボールをする班など,どの班もみんなが笑顔で遊んでいました。新しいグループでも初回から打ち解けられる温かさが,乾隆小学校の子どもたちだなと改めて感じました。これからたてわり掃除も始まります。回を重ねるごとに協力できる班になっていってほしいと思います。

水上安全講習会

画像1
画像2
画像3
15日(金),子どもたちは午前中授業で下校し,教職員は午後から水上安全講習を受講しました。水泳学習に向けて,上京消防署の方々に来ていただき,万が一の場合の救命の仕方について学びました。人工呼吸の仕方やAEDの使い方,また,番外編として給食中などに喉に物を詰めた時の対処法についても教えていただきました。
いざという時,時間を無駄にせず教職員が一丸となって素早い対応ができるよう,気を引き締めて指導に当たりたいと思います。

今日の給食

 今日の給食!
☆ごはん
☆牛乳
☆さわらの塩こうじあげ
☆キャベツのごま煮
☆みそ汁
でした。塩こうじに漬け込んださわらは,ほんのり甘みもあり,骨までいただけました。
画像1

歯磨き巡回指導

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士の方に来ていただき,コスモス学級と3,4年生が歯についての学習をしました。むし歯ができる原因や,歯茎の病気についてなどのお話を聞いた後,実際に上手な歯の磨き方を教えていただきました。歯は健康に関わる大切なものです。毎日のケアが将来に関わります。今からしっかりと歯磨きをし,歯を大切にしてほしいと思います。ご家庭でも子どもたちの口の中の環境を整えてあげてください。

プール清掃5,6年

画像1
画像2
画像3
今年度も水泳学習を前に、高学年の子どもたちがプールを清掃してくれました。水を抜き泥がついたプールに、自分たちから進んで入り、デッキブラシやたわしでゴシゴシ磨いてくれました。また、水泳学習で使う用具を運んでくれたり、プール周りの掃除までしてくれました。子どもたちの力でピカピカになったプールで、今年も気持ちよく楽しく学習してほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 長期宿泊5年 食の指導(ラ)6年
10/18 長期宿泊5年
10/19 長期宿泊5年
10/20 乾隆幼稚園運動会 PTAコーラス交歓会
乾隆幼稚園運動会
10/21 陸上記録会・持久走記録会
10/22 合同運動会事前交流会(室町小)ALT 体育館使用不可(終日) 食の指導(教)1年
10/23 演劇鑑賞(劇団ひまわり) 午前中体育館使用不可

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp