京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:40
総数:383222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

授業参観デー3

 6年では,情報モラルの授業を行い,情報モラルインストラクターの方にきて頂き,担任と一緒に授業を進めていただきました。5年では,消防局の方にきて頂き救命救急コースを体験しました。
画像1
画像2

授業参観デー2

 2,3,4年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観デー1

 今日は,授業参観デーを行いました。全学年2校時から5校時まで公開しました。たくさんの保護者の皆さんに学校に足を運んで頂き,いろいろな教科で学習に取り組んでいる様子を見て頂くことができました。子どもたちも励みになったことと思います。ありがとうございました。写真は,1年とコスモス学級の様子です。
画像1
画像2
画像3

就学前子育て講座

画像1
画像2
来年度入学する児童の保護者の方々を対象に、就学前子育て講座を開きました。学校長から乾隆小学校の紹介や学校生活についての説明があり、その後保護者の方々を交えワークショップをしました。テーマは「子育てで大切にしていること・就学前に気になること」。登下校のことや給食のこと、友達関係のことなど、たくさんの意見交換がされました。皆さんの思いを共有することで、とてもよい情報交換の機会になったのではないかと思います。
4月からの1年生の入学を、教職員一同心から楽しみにしています。

子どもクッキング教室(0128)

 今年度4回目の子どもクッキング教室が行われました。1年生から6年生までの子どもたちが参加しました。今回のメニューは,節分にちなみ「細まきずし」「大根のお味噌汁」です。「細まきずし」には,彩りよく卵そぼろ,サバ缶を使ったさばそぼろ,ほうれん草が入っていました。縦割り班で,一人ひとりが自分の役割は何かを考えながら活動できていました。おいしく頂いた後は,お味噌づくりもしました。柔らかくした大豆に米麹をまぜ,これから発酵させていきます。おいしくできるといいですね。お手伝い頂いた皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

雪の乾隆小学校

 今日は,朝から道路が凍てつき,子どもたちが来るときに滑らないかなと心配でしたが,登校してきた子どもたちは,うっすら運動場に積もった雪に大喜び。早速,雪合戦をしたり,ミニ雪だるまを作ったりと思い思いに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

WAVES調査が始まりました!

 先日お知らせしていたWAVESの調査が,本日から始まりました。どのクラスでも,緊張した様子で説明を聞き,タブレットコンピュータを操作しながら取り組みました。来月にももう一度実施する予定です。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会(高学年)

画像1
画像2
画像3
今日は高学年のドッジボール大会がありました。さすがは高学年。ボールの速さが違います。体育館全体を使っていても、飛んでくるボールをよけきれないほどでした。毎日休み時間にドッジボールをしている4年生も健闘していました。5年生も、6年生も、優勝目指して力いっぱいボールを投げました。楽しそうな声が体育館中に響き渡り、運動委員会のおかげで充実したイベントになりました。

漢字検定

画像1
画像2
画像3
放課後に漢字検定がありました。自分の力にあった級を選び、受検しました。今日までにたくさん勉強してきた子どもたちもいるようで、直前まで問題集を開いて復習する姿も見られました。受検中は真剣そのもの。わからない問題があると、一点を見つめ思い出していました。結果がどうれあれ、次のステップに向かって目標をもってほしいと思います。

ハッピータイム

画像1
画像2
画像3
7回目のハッピータイムがありました。子どもたちの大好きな時間です。特に低学年の子どもたちは、お兄ちゃんお姉ちゃんと遊んでもらえる機会です。しがみつく子どもやおんぶしてもらう子どもも見られました。高学年もグループを盛り上げ、みんなが楽しめる工夫をしてくれています。
今年度もあと2ヶ月半。6年生と遊べるのもあと少しです。たくさん甘え、頼りにして6年生の姿をしっかりと心に刻んでほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 クラブ(最終)
3/15 学校安全日 5時間授業

就学時健康診断

動画関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

研究発表会案内

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp