京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:110
総数:384317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

「運動会係活動3(9/8)」

◎日時 平成23年9月8日(木) 午後2時50分〜3時35分
◎場所 乾隆小学校 各活動場所

 第3回目の運動会係活動を行いました。各係とも,準備や練習に熱が入り,
着々と進んでいます。運動会当日まであと10日。一人ひとりが,自分の
役割を責任を持って果たして,運動会を迎えてほしいと思います。

「社会見学4年(9/7)」

◎日時 平成23年9月7日(水) 午前9時〜午後3時30分
◎場所 上京消防署・京都府警本部

 社会科の学習の一環として,上京消防署と京都府警本部の見学に行って
きました。

「米寿のお祝い記念品渡し(9/6)」

◎日時 平成23年9月6日(火) 午前9時45分〜10時30分
◎場所 乾隆校区内のお宅

 先日打ち合わせをした「米寿のお祝い記念品渡し」を行いました。今回は,
地域にお住まいの米寿を迎えられるお年寄りのお宅を訪問して,記念品を
お渡しする取組です。今日までに6年生が作ってくれた手紙や贈り物を
民生委員さんと一緒に届けました。
 体調を崩されて入院さえている方もありましたが,訪問させてもらったお宅
では,子ども達は歓迎されていました。直接記念品をお渡しすることができ,
地域のお年寄りとの交流もいっそう深まったのではないかと思います。
 これまでいろいろとお世話いただいたり,相談に乗っていただいたりした
民生員の皆様,本当にありがとうございました。

「委員会活動(写真撮影)」

◎日時 平成23年9月5日(月) 午後2時45分〜3時30分
◎場所 乾隆小学校 各活動場所

 今回の委員会活動は,写真屋さんに来てもらい,6年生が卒業アルバム用の
写真撮影を行いました。それぞれの委員会とも,6年生と担当の先生の写真を
写してもらいました。どんな卒業アルバムになるか楽しみですね。

「嘉楽オープンスクール(8/31)」

◎日時 平成23年8月31日(水) 午後1時30分〜3時40分
◎場所 嘉楽中学校

 乾隆小学校・紫野小学校・楽只小学校の6年生が,嘉楽中学校に集まり,
クラブ見学や体験授業をさせてもらえる「嘉楽オープンスクール」に参加
しました。
 まず,オリエンテーションから始まり,前半のクラブ見学です。小学校では
あまり経験できないクラブもあり,興味津々の子ども達でした。その後は,
いろいろな教科に分かれて,中学校の先生による体験授業が行われました。
各小学校の子ども達の意識をしっかりと考えてもらった授業だったように
思います。そして,後半のクラブ見学と続きます。
 半日の体験学習でしたが,参加した6年生の子ども達にとっては,貴重な
経験になったと思います。今回の取組に向けて,中学校の先生方には,
たいへんお世話になりました。本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 ◎町班長集合(9:00)
3/29 ◎離任式(9:00〜)
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp