京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:100
総数:384896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

「支部育成学級お別れ会」

◎日時 平成23年3月4日(金) 午前10時〜11時30分
◎場所 乾隆小学校 4階多目的室

 上京区の小学校の育成学級の子ども達が集まり,今年度卒業する3名の
子ども達をお祝いする「支部育成学級お別れ会」が行われました。
 集合時刻の頃は,雪が降っていて寒い中乾隆小学校に来てくれました。
初めの言葉に続いて,全員で「上京支部の歌」を歌いました。そして,卒業
する3名の子ども達の紹介と言葉,プレゼント渡しが行われました。卒業する
子ども達は少し緊張気味でしたが,中学校に行ってからの決意をしっかりと
発表してくれました。その後は,出し物・オセロゲーム・バルーン遊びと続き,
全員で「卒業の歌」を歌いました。みんなで素敵な思い出をいっぱい作って
くれました。卒業する子ども達もこの「お別れ会」の思いでをしっかり心に
刻んでくれたことだと思います。中学校に行っても,自分の力を発揮して
ほしいと思います。
画像1画像2画像3

「6年生を送る会」

◎日時 平成23年3月3日(木) 午前10時50分〜11時35分
◎場所 乾隆小学校 体育館

 これまでお世話になった6年生に感謝の思いを表わす会として「6年生を
送る会」を体育館で行いました。
 初めは,1年生と一緒に6年生の入場から始まりました。はじめの言葉の後
全校児童で今月の歌「世界が一つになるまで」を合唱しました。その後は,
各学年の出し物が続き,6年生へのプレゼント渡しがありました。最後は,
1〜5年生が作ったアーチの間を通って,6年生が退場しました。
 退場する前から,感極まったのか,涙を見せる6年生もいたようでした。
退場後,昇降口や教室ででも号泣する子もいたようです。6年生にとって,
思い出に残る行事の一つになったことだと思います。よかったね。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 ◎学校安全日・安全点検
3/18 ◎卒業式合同練習(9:00〜10:30 体育館)
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp