京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/17
本日:count up1
昨日:79
総数:391421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

「避難訓練」

◎日時 平成22年10月14日(木) 午前10時15分〜10時30分
◎場所 乾隆小学校 各教室

 不審者が校舎に侵入したという想定で,防犯の避難訓練を行いました。
緊急放送の連絡を受けて,それぞれの教室が窓と出入り口のドアの施錠をして
子ども達を教室の隅に集めました。出入り口には,児童机などでバリケードを
作って侵入を防ぐ手立てもうちました。
事前指導で,乾隆小学校には防犯カメラや防犯センサーが設置されていること
や不審な来校者については,職員室で随時チェックしていることも話しました。
訓練だったのですが,低学年の子ども達は,少し緊張した様子でした。
画像1画像2

「全校遠足話し合い」

◎日時 平成22年10月13日(水) 午前9時15分〜9時45分
◎場所 乾隆小学校 体育館

 後期用の新しい縦割りグループが決まりました。その顔合わせを兼ねて
全校遠足についての話し合いを行いました。グループごとに,リーダーを
中心に話し合いが進められました。話し合った内容は,グループのめあてと
昼食後にグループで遊ぶ内容をきめることでした。
 各グループとも,高学年のリーダーが低学年や中学年の子ども達の意見を
しっかり受け留めて話し合いができたようです。違う意見が出てもトラブル
を起こすこともなく,話し合いができる子ども達は素晴らしいと思います。
これからも,仲間と協力し,友達を思いやれる心をいっぱい育ててほしいと
思います。
画像1画像2画像3

「後期始業式」

◎日時 平成22年10月13日(水) 午前9時〜9時15分
◎場所 乾隆小学校 体育館

 後記始業式を行いました。校歌斉唱の後,後期の新しい目標について話し
ました。前期を振り返って十分にできなかったことや頑張ればできそうな
ことを目標にしてほしいと思います。そして,乾隆小学校の子ども達が後期に
頑張ってほしい四つの「後期のチャレンジ」について話しました。
 *心を込めて 大きな声であいさつしよう!
 *よく考え 自分から進んで行動しよう!
 *自分も友達も大切にする心を育てよう!
 *いろいろな体験をして豊かな心を持とう!
の四つです。しっかりと意識してチャレンジしてくれることを期待します。
校長室のドアのところに貼ってあるので,常に気に留めてくれるとたいへん
うれしいです。
 もうすぐ行われる全校遠足を通して,仲間と協力すると共に友達を思いやる
心を育ててくれることを願っています。

「秋休み」

 3連休明けの一日だけの秋休みでしたが,乾隆小学校の子ども達は有意義に
過ごせたでしょうか。おうちの方が,お仕事に行かれているところもたくさん
あったかもしれません。明日(13日)から後期の学習が始まります。気分を
新たにして,学校生活を送ってほしいと思います。

「前期終業式」

◎日時 平成22年10月8日(金) 午前9時〜9時20分
◎場所 乾隆小学校 体育館

 平成22年度「前期終業式」を行いました。4月からの学校生活や家での
様子について,頑張ってできたことや十分にできなかったことをしっかりと
振り返ることの大切さを話しました。例えば,頑張ってリコーダーがうまく吹け
るようになったとか,計算を素早く間違えずにできるようになったとか,友達
をたくさん作れたなど,おうちのお手伝いができなかったとか早寝早起きができ
なかったなど,4月からの生活をしっかりと振り返ってほしいと思います。その
中から,新しい目標が生まれてくることも話しました。
 今日の一番の感動は,約10分ほどの話だったのですが,話を聞いている
子ども達は,一言も私語をしたりふらふらと体が動いたりしなかったことです。
本当に素晴らしい乾隆の子ども達です。
 式の後は,学習発表会歌う全校合唱の練習をしました。まだまだ十分に歌う
ことはできていませんが,きっと学習発表会当日には,しっかりと練習をして,
素晴らしい歌声を披露してくれることでしょう。
画像1画像2画像3

「科学センター学習6年」

◎日時 平成22年10月6日(水) 午前9時20分〜11時50分
◎場所 青少年科学センター

 青少年科学センターが実施している「科学センター学習」に6年生が参加
しました。今回は,科学の分野で「電池でGO!」というテーマでした。
内容は「人間電池」作りから始まり,金属で電気を起こすという実験へと
続きました。電池の起源についてや移り変わりについて興味ある話を聞く
ことができました。学校ではできない実験やお話を聞かせてもらい,科学
への興味関心が高まったことでしょう。

「図書ボランティア読み聞かせの会」

◎日時 平成22年10月6日(水) 午前8時35分〜8時50分
◎場所 乾隆小学校 コスモス学級・4−い教室・5−い教室

 今年度の第4回目の図書ボランティアの方による「読み聞かせ」が行われ
ました。今回は,コスモス学級と4年生と5年生に絵本の読み聞かせをして
もらいました。4年生も5年生も食い入るような姿勢で真剣にお話を聞いて
いました、。コスモス学級では,おにぎりの話をしてもらって,ノリノリの
子ども達でした。
 今回は図書ボランティアの早川さん,岡島さん,西村さんに読み聞かせを
していただきました。お世話になり,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

「授業参観・懇談会」

◎日時 平成22年10月4日(月) 午後1時50分〜4時
◎場所 乾隆小学校 各教室

 平成22年度の前期の締めくくりとして「授業参観・懇談会」を行いました。
授業内容は,英語活動・国語・算数などと様々でしたが,真剣に学習する子ども
達の様子を参観してもらいました。懇談会では,4月からの子ども達の様子を
担任からお話させてもらいました。学習について,生活について,友達関係に
ついて,4月からの子ども達の様子を振り返り,成果と課題についても話題に
挙げさせてもらいました。
 前期の終業式には,子ども達に「よく頑張ってできたこと」「頑張ったけれど
できなかったことなどをしっかり振り返ることの大切さを話します。そこから
新しい目標や課題を見つけられるようにしてほしいと願っています。
 ご家庭におかれましても,前期を振り返り,新しい目標を見つけられるよう
話し合っていただければうれしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 ◎学校安全日・安全点検
3/18 ◎卒業式合同練習(9:00〜10:30 体育館)
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp