京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:67
総数:383233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

「社会見学 4年」

◎日時 平成21年12月9日(水) 午前8時30分〜11時20分
◎方面 高瀬川(二条通り〜四条通り)

 社会科の学習の一環で,高瀬川の様子を見学に行きました。まず初めに,
冷泉通りからの取入れ口の様子から見学です。その後は,木屋町通り沿いの
一之舟入の辺りの様子を見学しました。そこから,高瀬川沿いに南に下って
行きます。四条通りまでの間,石碑や旧跡を巡りました。
 歴史的な場所が多かったので,4年生にはちょっぴり難しかったかもしれま
せんが,子ども達はしっかりメモをとっていました。

「体調に気をつけよう!」

 先月から,インフルエンザや体調不良による欠席者が多かったのですが,
本日(8日)は全校で欠席者が0名でした。ようやく,インフルエンザの猛威
がおさまったようです。しかし,これからも気を許さずに,手洗いやうがいの
励行と換気に十分に配慮して,インフルエンザの発症や体調をくずさない
ように気を付けていきたいと思います。

「社会見学 6年」

◎日時 平成21年12月4日(金) 午前9時〜12時
◎場所 立命館平和ミュージアム

 社会科の学習の一環で「立命館平和ミュージアム」の見学に行きました。
少し距離はありましたが,学校から衣笠までの往復は徒歩でした。
 ミュージアムでは,西陣空襲の写真や沖縄・広島・長崎の戦争中の惨状の
資料を見ました。学徒出陣で亡くなった画学生達の絵もじっくりと見ることが
できました。平和を守るために,自分達一人ひとりに何ができるのかを再度
考えるよいきっかけになったと思います。

「業間マラソン開始」

 12月15日に予定している「マラソン大会」に向けて,今日(12月1日)
から,業間マラソンを始めました。午前10時35分〜40分の5分間走です。
運動場を六つのコースに分けて,学年ごとに走ります。
 子ども達に初日の周回数をたずねてみますと,たくさん回った子で10周も
走りました。マラソン大会に向けて,毎日コツコツと走りこんでほしいと思い
ます。業間マラソンは,毎日,中間休みに,12月14日まで続けます。時間が
取れるようでしたら,子ども達が走っている様子をぜひご覧ください。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 ◎6年お別れ会(10:00〜15:00)
3/8 ◎嘉楽中学校出前授業6年(13:50〜14:35)
3/10 ◎人権学活(同和) ◎町別児童会(13:50〜 集団下校)
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp