京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:362
総数:383684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

3,4年生の歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士さんから『歯みがき指導』がありました。歯ブラシ,コップ,タオルのご準備ありがとうございます。『8020』という言葉を知っていますか?と話が始まりました。これは,80歳の時に自分の歯を20本残すという意味だそうです。そのためにも,歯磨きの仕方が大切だということを教えていただきました。皆の口から入った食べ物の食べカスの歯垢には,バイ菌がたくさんついていて,溜まっていくと虫歯になってしまうという話を聞きました。その歯垢を溜めないためにも,歯ブラシの持ち方を教えていただき,「鉛筆を持つように」と教えていただきました。一番力の入らない持ち方だそうです。短時間ですがその持ち方でそれぞれ磨いてみました。「磨きにくい」「手がつりそう」などなど,感想が聞こえてきていました。最後に,学校歯科医の先生からも「家族皆で正しい持ち方で磨けるといいね。丈夫な歯が保てるように,しっかり歯磨きをしようね」とお話くださいました。ご家族皆さんで,鉛筆を持つ持ち方で,今日から歯磨きを頑張ってくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 人権の日
6/13 プール清掃
6/14 修学旅行6年
6/15 学校安全日  修学旅行6年
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp