京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:411
総数:316560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

【6年】体力テストに挑むHERO達!

画像1
画像2
画像3
体育科の時間に体力テストを行いました。
去年の自分の記録を超えるために頑張りました。

活動だけではなく、準備や片付けやサポートもしっかり行う姿はまさに大将軍のHEROですね。

なかよし遠足8

画像1画像2画像3
 お昼ご飯のあとは、グループ遊びです。
 子どもたちのにこにこ笑顔がとても素敵でした。

 帰り道も「あとちょっと!頑張ろう」と声をかけあいながら頑張りました。
 
 朝早くからお弁当のご準備など、ありがとうございました。

なかよし遠足7

画像1画像2画像3
たくさん歩いてお腹もぺこぺこです。友達と食べるお弁当はとっても美味しいですね。

なかよし遠足6

画像1画像2画像3
イルカを見た後は、楽しみにしていたお弁当タイムです。

なかよし遠足5

画像1画像2画像3
イルカスタジアムに到着です。
ここではイルカの遊びプログラムを見学することができました。イルカのジャンプ、とても迫力満点でしたね。

なかよし遠足4

画像1画像2画像3
水族館ではアザラシの特別展示がされていました。アザラシ博士になれるかな!?

なかよし遠足3

画像1画像2画像3
たくさんの魚に目を輝かせて見ています。この魚、本で見たことある!
なかよしのグループで楽しく会話も弾みます。

なかよし遠足2

画像1画像2画像3
京都水族館に到着しました。
なかよしグループで写真をとって出発です。どんな生き物に出会えるか楽しみですね。

なかよし遠足1

画像1画像2
今日は、待ちに待った1、2年生の遠足の日です。
なかよしグループで活動し、もっともっと仲良くなって帰ってきましょう!
電車を待つ姿も素晴らしいです。

【1・2年】なかよし会 その2

画像1画像2画像3
        
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp