京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:21
総数:231241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

ゆり組「お茶会をしたよ!」

画像1画像2
はじめてのお茶会をしました。後藤先生がお抹茶をたててくださるのを一生懸命見て、お点前を頂戴しました。

どきどきしていた子どもたちも、後藤先生とお話をしているうちににっこり!「次は自分でやってみたいね」とお話しましたよ。

後藤先生、お手伝いをしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!

PTA親子ふれあいの集い

5月22日(水)晴
汗ばむような日差しの下、5歳児、4歳児、未就園3歳児の親子が集まって、一緒に遊びました。
進級、入園、入級から1か月半ほどが過ぎ、幼稚園の環境にも慣れ、安心して過ごせるようになった子どもたちにとって、おうちの人と一緒に遊ぶ特別の日。

グループに分かれての「自己紹介タイム」では、「うちもです」「へ〜そうなんですね」と保護者の方同士和気あいあいとお話されていました。

遊戯室に入ってからの「新聞じゃんけんゲーム」では、園長先生パンダさんとじゃんけん!だんだん小さくなっていく新聞紙の上に親子で身を寄せ合って勝っても負けても楽しそうでした。

○×クイズの他、日頃クラスでしている遊びを親子で楽しみました。
最後に「なべなべそこぬけ」で大きなおなべがうまくひっくり返ったり、もどったりすると「やったー!」と手をつないだまま大きく飛び跳ねて喜びを共有する姿が見られました。

子どもたちにとって心に残る1日となったことと思います。
この日のために準備し、進行してくださったPTA本部役員の皆様、ご参加くださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

避難訓練をしました

画像1
地震が発生した想定で、避難訓練をしました。放送を聞いて、お部屋で頭を守るダンゴムシのポーズをしました。 お友だち同士で、「地震だよ!」「ダンゴムシのポーズだよ!」と声をかけあっていました。

上賀茂やすらい祭に行ったよ

5月15日(水)
年少ばら組は、葵祭と同じ日に行われる上賀茂地域の花鎮めの伝統行事「上賀茂やすらい祭」に出かけました。

きれいなお花のついた大きな傘は、中に入るのも外から見るのも素敵です。

岡本やすらい堂前では、赤髪の鬼さんたちの踊りと太鼓、行列の笛や歌を目の前で見せていただくことができました。

カキツバタを見ながら歩いていくと大田神社に到着!
お兄さんお姉さんたちが引くお神輿の他、先ほど見送ったやすらい祭の行列にも再度会うことができました。

年少組だけでの初めての園外保育も、ご案内くださった地域の方を始め、様々な方の温かさに触れ、安心して楽しむことができました。
貴重な体験をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

こどもの日のつどいをしたよ

もうすぐこどもの日!今日は幼稚園でこどもの日のつどいをしましたよ。

お話を聞いたり、みんなで歌を歌ったりして過ごしました。かしわもちもみんなで食べましたよ。

それぞれ作ったこいのぼりは、おうちに持ち帰ります。おうちでもこどもの日をお過ごしくださいね
画像1
画像2

4月うまれの誕生会をしました

4月生まれのお友だちの誕生日をお祝いしましたよ。4月は上賀茂幼稚園もお誕生日です!

ほんわかくらぶさんと一緒に、園歌を歌ったり、楽器をしたりしましたよ。


画像1
画像2
画像3

お散歩遠足に行ったよ!

画像1画像2画像3
ばら組さんにとって、はじめての遠足。昨日決めたゆり組さんのペアのお兄さんお姉さんたちに手をつないでもらい、賀茂川へ出発!

ゆり組さんが道路側を歩いてくれたり、「もうすぐだよ」と優しく声をかけてくれたりしましたよ。

河川敷では、お花や虫をたくさん見つけ、たくさん遊びことができました。

新入園児歓迎会をしたよ

画像1画像2画像3
ゆり・ばら・ひよこのみんなで、遊戯室で「はじめまして」と「よろしくね」をしましたよ。少しどきどきしていた子どもたちでしたが、みんなで遊ぶにつれて、にこにこ笑顔!

1年間一緒に過ごすばら・ゆりのペアも、教えてもらい、ゆり組さんから、プレゼントを渡しましたよ。ゆり組のお兄さん・お姉さんたちが、優しく声をかけるようすがありました。

これからたくさん遊ぼうね!

アスレチックで遊んだよ!

画像1画像2画像3
今日は雨が降っていましたが、遊戯室にみんなでアスレチックを作って、体を思いっきり動かして遊びましたよ。

大ジャンプをしたり、ぐらぐら橋を渡ったりしました。

こいのぼりが泳いでいます

園庭でこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。

暑くなる日も増え、気温差のある日が続いています。新年度の疲れも少しずつ出てくる時期です。体調管理にお気を付けくださいね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp