京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:55
総数:231617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

生きものがたくさんいます

画像1
画像2
画像3
上賀茂幼稚園には,うさぎやうこっけい,ちゃぼがいます。ザリガニやエビ,メダカや金魚,亀など水の生きものもたくさん!

うさぎさんはお野菜が大好きです。子どもたちや地域の方々が,余った野菜をよく持ってきてくれます。この間は,にんじんを持ってきてくれた子がいました。

おいしそうに食べているたんぽぽくんとごへいちゃんのようすです。「いつもおいしくたべています!みんないつもありがとう!」

こいのぼりが泳いでいます

子どもたちと,こいのぼりをあげました。ゆらゆら泳いで気持ちよさそうです。

そのあとはみんなで園庭でサッカーをして遊びましたよ。
画像1
画像2

4歳児ばら組「毎日元気に過ごしています」

少しずつ幼稚園に慣れてきた子どもたち。お部屋の生きものとかかわったり,おままごとをしたり,お外で好きな遊びをしたり,楽しく過ごしていますよ。

気温が急に高くなりました。衣服の調節や水分補給に気を付けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

入園式がありました

本日ばら組に,8名の子どもたちをお迎えしました。元気いっぱいで入場し,とても楽しそうなようすでした。

修了式に続いて,入園式のようすも生配信しました。また,感染症対策のため参列ができなかった年長のゆり組さんから,お祝いのビデオメッセージをもらいましたよ。明日から一緒にたくさん遊ぼうね!

◆感染症対策をとりながら実施しています。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式がありました

今日は,新しく上賀茂幼稚園に来てくれた先生たちを着任式で紹介しました。はじめて会う先生たちにわくわくどきどきする子どもたちでした。

そのあと,始業式を行いました。ぴかぴかのゆり組の名札をつけた子どもたちがとても大きく見えました。これからさまざまな行事を通して,成長していく姿を見るのが楽しみですね。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

◆感染症対策を徹底して,実施しています。
画像1
画像2
画像3

こんなところに・・

遊具のマットの隙間に,小さくてかわいいお花が咲いていましたよ。広いところへお引越しさせてあげました。
画像1

お花がいっぱい!

園庭では,たくさんのきれいなお花が咲いています。

みんなと会えるのを楽しみにしているみたいです。
画像1
画像2
画像3

ぴかぴか大作戦!

幼稚園は,春休み中。預かり保育の子どもたちが何人か来ています。

先生たちみんなで,幼稚園がはじまる準備を毎日していますよ。部屋のお掃除をしたり,園庭の整備をしたりしています。

今日は,預かり保育の子どもたちも一緒に園庭のマットのお掃除をしました。お手伝いありがとう!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp