京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up33
昨日:64
総数:484772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学生就学時健康診断 11月28日(木)

第6回土曜学習「元素の話2」【3】<元素って何?>

画像1
画像2
画像3
元素とは一体何なのか,ということをスライドを使って,わかりやすく教えてくださいました。

第6回土曜学習「元素の話2」【2】<いざない>

画像1
画像2
画像3
今回も桜井先生のお話の前に,「『元素の話』へのいざない」として,学校運営協議会読書企画推進委員会の方に読み聞かせを行っていただきました。

前回同様,京都市中央図書館や左京図書館などから,元素に関する絵本や図鑑を探して借りてきてくださいました。

元素に関する本がこれだけあるんだなと,子どもたちも驚いていました。

第6回土曜学習「元素の話2」【1】

第3回の土曜学習に引き続き,「元素の話」のパート2として,京都薬科大学名誉教授の桜井弘先生にお越しいただきました。
画像1
画像2
画像3

ボランティア報告「被災地へ行って」

「聞かせてください!被災地のことを」と題して夏休み前に報告してくれた,本校の総合育成支援員でもある大谷大学の学生さんが,先日,被災地へ2回目のボランティア活動に行きました。

その時の様子などについて,模造紙にまとめてくれました。

今,中校舎ランチルーム前の通路側に掲示しています。子どもたちも熱心に見いっていました。

ご来校の折にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

校内研修(授業研究)会

6年生社会科「江戸の文化と新しい学問」の単元の中にある「渋染一揆」の授業を通して,指導の仕方や教材の解釈,子ども理解や評価の仕方などについて研修を行いました。





画像1
画像2
画像3

第6回土曜学習「元素の話2」

7月では,難しいと思われていた「元素」について,「えれめんトランプ」というものを使ったゲームなどを通して,大変わかりやすく教えてくださいました。

今回も,楽しみです。お子たちにお声かけください。お時間があれば,お子たちとぜひご一緒にお越しください。
画像1

部活動「伝統文化活動」<お茶>2

画像1
画像2
画像3
「お茶ノート」。素敵なものを用意していただき,道具の名称やフクサの使い方など,基本となることを教えていただきました。

ススキの入った秋らしいお花も生けてくださり,とてもいい雰囲気を作ってくださいました。

部活動「伝統文化活動」<お茶>

今までは「お花」だったので,今日は,初めての「お茶」でした。


画像1
画像2
画像3

中秋の名月

今夜は,中秋の名月。

学校から見た様子です。
画像1
画像2

放課後の風景

今日は,4年生以上はクラブ活動で6校時まで学習がありました。

したがって,3年生以下は5校時で放課。ちびっこ広場では,こんな風景が見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業終了
4/6 着任式 8:50〜 始業式 入学式 10:30 開式 南門門柱銘板除幕式 11:20〜

学校の紹介

学校経営方針

学校評価

規範意識を育てるために

子どもの安全・安心

コミュニティ・ニュース

学校だより

保幼小中連携

子どもの健康

図書館だより

募集関係(自由応募)

フォト ギャラリー

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp