京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up14
昨日:139
総数:674929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

朝の挨拶

画像1画像2
衣笠中学校の生徒が,朝の挨拶運動として本校の西門前でも取り組んでくれています。中学生の「おはようございます。」の挨拶に,子どもたちは,少し恥ずかしそうにしていました。
この挨拶運動を通して,「小学校を卒業しても,こうして小学校とつながっている」「卒業した中学生に,今も見守ってもらっている」ということを感じ取ることができました。
中学生のみなさん,ありがとうございました。

北下支部合同運動会

支部合同運動会を楽只小学校で行いました。

今日は,あいにくのお天気で,途中から場所を体育館に移しました。

子どもたちは,楽只小学校の児童たちと一緒に取り組みました。

どの種目も工夫されていて,とても楽しい運動会でした。

運動会の後は,北下支部の友達や保護者の方と一緒にお弁当を食べました。


画像1画像2画像3

芝生で健康イベント

美化運動の後は,中庭で健康イベント(健康出前寄席,エコクイズ,健康体操)が行われました。
普段は子どもたちのお気に入りの場所である中庭の芝生に,今日は地域の皆様が集まってくださいました。

画像1
画像2

金閣学区環境美化運動

本日,金閣学区の「春の環境美化キャンペーン」が行われました。地域の方や保護者の方がお集まりいただき,西門からフラワーロード,第2グラウンドを中心に,東は西大路通りにかけて清掃をしてくださいました。とてもきれいにしてくださいました。
日曜日にも関わらず,参加してくれた子どもたちもいました。自分たちが体育の学習で使う第2グランドの草抜きを,一生懸命汗を流しながらしてくれました。地域の一員として地域の方とふれ合い,地域の方から学ぶよい機会にもなったと思います。
これからも,地域の一員として自分のできることを考え,活動できる子どもたちでいてほしいと思います。

地域の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

北区 ふれあいまつり

6月6日(土)船岡山公園で「北区 ふれあいまつり」が行われ,北区の小学校PTAのイベントとして,「ボールすくい」のブースを担当しました。
 金閣小学校のPTA本部役員の皆さんも,運営してくださいました。
 ブースの担当をしながら,北下支部各校のPTAの皆さんの交流も行われました。

 地域の諸団体の皆様も実行委員として,運営してくださっていました。

 皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp